LP作成ツールおすすめ9選!選び方のポイントも


「LP作成ツールで業務の効率化を図れるのか?」
「LP作成ツールを導入するメリットとは?」

Web制作会社に依頼するコストやスピードを見直し、Webマーケティングにおける生産性のアップを目指している企業には、LP作成ツールがおすすめです。

この記事ではLP作成ツールのメリットやデメリット、選ぶ時のポイントなどを紹介します。

■あわせて読みたい資料
【BtoB向け】LP作成の入門書!「ランディングページ作成・改善ガイド」

  【BtoB向け】LP作成の入門書! ランディングページ作成・改善ガイド リスティング広告を出稿するにあたって、LPO(ランディングページ最適化)は欠かせない施策になっています。今回ご紹介する資料は、ランディングページを作成・改善するにあたって必要な基本的な知識をまとめたものになっています。 Webマーケティングツール『ferret One』


目次[非表示]

  1. 1.LP作成ツールとは
  2. 2.LP作成ツールを利用するメリット
  3. 3.LP作成ツールを利用するデメリット
  4. 4.LP作成ツールを選ぶときのポイント
  5. 5.おすすめのLP作成ツール9選
  6. 6.LP作成ツールを上手く活用しよう


LP作成ツールとは

LP作成ツールとは、画像とテキストを挿入するだけで簡単にランディングページが作成できるツールのことです。

プログラミングやデザインの専門知識がない場合、いちからランディングページを作成するのは大変ですし、専門の制作会社に依頼すると大きなコストがかかってしまいます。

LP作成ツールを利用すれば、Webの知識がなくても簡単に低コストでランディングページの作成が行えます。


LPとは

LPとは、「ランディングページ(Landing Page)」の略称で、商品詳細ページやサービス紹介ページなど、コンバージョンを獲得することが目的のページのことです。

リスティング広告などの誘導先として利用されることが多く、資料請求や問い合わせというアクションを誘起するためのコンテンツによって構成されています。

広義ではユーザーが最初に訪れたページを指しますが、ここではリスティング広告などで誘導する、訴求に特化したページの意味で利用します。

▼LPの基礎知識をこちらで詳しく解説しています。
ランディングページ(LP)とは?作り方とBtoBで活きる構成

  ランディングページ(LP)とは?作り方とBtoBで活きる構成 | Webマーケティングツール『ferret One』 ランディングページ(LP)とは、ホームページを閲覧する人が最初に目にするページであり、閲覧者の購買行動を促すためのものです。この記事ではランディングページの目的やメリット・デメリット、作り方についてお伝えします。 Webマーケティングツール『ferret One』


LPとWebサイトの違いとは

LPとWebサイトの違いは、目的とページ数です。

一般的に、LPの目的がコンバージョン獲得なのに対して、Webサイトの目的はユーザーの関心を誘引することや基本情報を提供するなど、幅広くなっています。

Webサイトは複数のリンクとページから構成されていますが、LPは1ぺージです。「お問い合わせボタン」や「購入ボタン」が分かりやすく設置されているなど、成約獲得に特化した構成がされています。

▼LPとWebサイトの違いについて、こちらで詳しく解説しています。
ホームページとランディングページの違いとは?作り方と費用相場

  ホームページとランディングページの違いとは?作り方と費用相場 ホームページとランディングページの違いに加え、ランデランディングページとホームページは似たようなWebページに見えますが、実は役割やページ構成がまったく異なります。ラィングページのメリットや成果の出る制作ポイントについて解説します。 Webマーケティングツール『ferret One』


LP作成ツールを利用するメリット

LP作成ツールには、どのようなメリットがあるのでしょうか。以下の3つが挙げられます。

  1. 専門的な知識が必要ない
  2. コストがかからない
  3. スピーディーに情報更新できる


専門的な知識が必要ない

LP作成ツールを利用すれば、テンプレートにテキストや画像を挿入するだけでLPが完成します。HTMLやCSSなど専門的な知識が必要ありません。

最近ではAIが自動でLPを作成してくれるLP作成ツールも登場しており、パソコン操作が苦手な方でも簡単に作成できます。


コストがかからない

LP作成ツールを使えば、リーズナブルな月額料金だけでLPを作ることができます。低コストで簡単なので、短期間限定で公開したい場合や複数のページを試したい場合でもおすすめです。

制作会社に依頼した場合、制作費用や運用管理費がかかり、おおよそ30万円以上のまとまった資金が必要となります。


スピーディーに情報更新できる

LPは、要素やコピーを変更しながらその効果を検証して、改善しなくてはなりません。だからこそ、スピード感のある更新が重要です。

LP作成ツールでは直感的な操作でページ編集できるので、情報の更新がスピーディーです。キャンペーンやセミナーの募集など、迅速な対応を要するような場面で活躍します。

制作会社の場合は、LPの変更点を指示→更新というフローを踏むため、対応に時間がかかってしまうことがあります。


LP作成ツールを利用するデメリット

LP作成ツールのデメリットもしっかりと把握しておきましょう。


デザインや機能に制限がある

LP作成ツールでは、あらかじめ用意されているテンプレートを利用して作成するため、どうしてもデザインや機能に制限があります。

見栄えの良いデザインにこだわる場合には、満足できないかもしれません。


サポートがないと成果に繋げるのが難しい

コンバージョンを獲得するLPを作るには、初期設計やキャッチコピー、オファー、公開後の運用など、様々な知識が必要です。

マーケティングの知識がない場合には、サポート体制が整っているLP作成ツールを選びましょう。


LP作成ツールを選ぶときのポイント

LP作成ツールには様々な種類がありますが、どのような点に気をつけてツールを選べばいいのでしょうか?


マーケティング機能

アクセス解析、メール配信、SNS連携などのマーケティング機能が充実しているLP作成ツールを利用すれば、ユーザーの動きに合わせたページの改善がしやすく、成果を最大化できます。

コンバージョンの獲得に繋げるためにも、LPの運用に必要なマーケティング機能が備わったオールインワン型のマーケティングツールを選びましょう。


操作の難易度

操作の難易度はよく吟味する必要があります。無料プランで試せる場合は実際に一度使用してみましょう。また、海外製のLP作成ツールが日本語対応しているか、という点も注意しましょう。

ツールによっては、操作が複雑なものや、HTMLの知識が必要なものもあります。知識がないと思い通りにページ作成が行えない可能性があるので、操作の難易度はよく調べておきましょう。


サポートの手厚さ

LP作成すれば成果が上がるわけではありません。初期戦略設計や行動計画プランニングなどの設計に関しても、サポートしてくれるベンダーを選びましょう。

操作に関する不明点を解決できるテクニカルサポートやオンライン操作レクチャー、Webマーケティングのセミナーなど、導入後のサポートの充実度も確認しておいてください。


おすすめのLP作成ツール9選

以下では、LPが作成できるツールをご紹介します。

  1. BtoBマーケのプロが作った使いやすいCMSとLPテンプレート「ferret One」
  2. EC業界最安値「ペライチ」
  3. 初心者でも使いやすい「ジンドゥー」
  4. 200以上の幅広い機能「Wix」
  5. スマホから簡単作成「MOSH」
  6. 機能充実の海外ツール「Strikingly」
  7. アフィリエイター向け「SIRIUS」
  8. 約20分でLP完成「フォームメーラー」
  9. レイアウト数が豊富な海外ツール「Instapage」


BtoBマーケのプロが作った使いやすいCMSとLPテンプレート「ferret One」

  • BtoBに特化したWebサイトを作りたい
  • ノーコードで、とにかく簡単に、ページ作成・更新したい
  • LPは訴求に合わせて複製・編集可能


「ferret One」はBtoBマーケのプロがサイト運用者の視点で開発した圧倒的に使いやすいノーコードCMSが魅力です。

CMSにはLPツールとしての機能も搭載。セミナー集客、資料ダウンロードなど、BtoBのノウハウを反映したLPテンプレートも多数用意されており、新規作成も簡単です。

成果の出るLP構成案がわからないとお悩みの方も、まずテンプレートからはじめて、PDCAを回しながら自社にとって効果的なランディングページにしていくことができます。

ニーズ別・ターゲット別・商品別とLPの複製が可能なので、スピーディーなLP改善施策ができるため、WebサイトやLPでBtoBマーケティングを進めていきたい企業におすすめのツールです。

公式サイト:https://ferret-one.com/

  圧倒的に使いやすい【ferret One CMS】 見たまま編集で自分ですぐにWebサイトを更新!BtoBマーケティングに特化した機能も充実しています。 Webマーケティングツール『ferret One』


EC業界最安値「ペライチ」

  • EC業界最安値の手数料で通販サイトを始められる
  • ペライチサポーターやセミナーなどサポートが充実
  • 30日間無料でビジネスプランを試せる


「ペライチ」は商品販売や予約管理などの機能を持ち、ネットビジネスを始めたい方から人気を集めているツールです。

ページ作成を簡単に行えて、商品販売もページを公開したその日から始められます。

さらに、EC業界最安値の手数料で通販サイトを始められるため、オンラインサイトの構築を考えている人におすすめです。

また、ペライチは「ペライチサポーター」と呼ばれるプロに相談を行えます。さらに、ペライチサポーターが開催するセミナーに参加できるなど、これからWebページを作成する人や、自分で勉強をしたい個人事業主には嬉しいサポートです。

公式サイト:https://peraichi.com/

  ペライチ|無料から使える簡単ホームページ作成ツール ホームページ作成ツールのペライチなら、オンライン決済や予約にも対応した高品質なホームページが誰でも簡単に低価格で作成できます。もちろん専門知識やプログラミングは一切不要。豊富なテンプレートからお好きなデザインを選んで、たったの3ステップで全世界に公開できます。 ペライチ


初心者でも使いやすい「ジンドゥー」

  • 感覚的な操作で初心者でも使いやすい
  • 「ジンドゥーAIビルダー」でページを自動作成可能
  • AIによるアクセス解析にも特化


200万ユーザーが利用している「ジンドゥー」は感覚的な操作が可能で、初心者でも使いやすいLP作成ツールです。

ページを自動作成してくれる「ジンドゥーAIビルダー」を利用すると、たった3分で本格的なホームページが作成できます。

AIによるアクセス解析にも特化していて、LP改善施策に繋げやすいです。

AIを利用せずに自分でページを作成する場合でも、レイアウトを選んで写真とテキストを追加すれば、簡単にページが完成します。

公式サイト:https://www.jimdo.com/jp/

  Jimdo 無料で簡単にホームページを作成することができるジンドゥー(Jimdo)。プログラミング不要で見たまま思い通りに自分だけのホームページを作成!個人サイトはもちろん、会社のビジネスサイトにもご利用いただけます。 Jimdo


200以上の幅広い機能「Wix」

  • サポート体制が物足りない
  • 200以上の幅広い機能を揃える
  • AIが自動作成してくれる「Wix ADI」

Wixは初心者からWebデザイナーまで、レベルに合わせたプランを選択できるLP作成ツールです。

写真ギャラリー、通販、お問い合わせフォーム、音楽配信、オンライン予約、Google マップ、SNSボタン、ブログなど200以上の幅広い機能を兼ね揃えています。

「Wix」は2006年にイスラエルで設営されたサービスで、サポート体制は国内版と比較すると手厚くないのが検討要素です。

AIが自動作成してくれる「 Wix ADI」も利用でき、最適なコンテンツを作成できます。

公式サイト:https://ja.wix.com/

  無料ホームページ作成 | ホームページの作り方 | Wix.com Wixは世界で2億人以上に利用されているホームページ作成ツールです。業種ごとにデザインされた800種類以上のテンプレートや多彩なマーケティング機能を活用して、ノーコードで本格的なWeb制作ができます。 JA - Wix Hp Cans


スマホから簡単作成「MOSH」

  • スマートフォンからページ作成可能
  • Zoom連携機能がある
  • 初期費用が無料


「MOSH」はオリジナルメニューの作成から、 予約受付・事前決済・顧客管理が行える、ネットでサービスを販売したい方におすすめのツールです。

例えば、Zoom連携機能があり、予約が入ると自動でミーティングURLが発行され、オンラインレッスンなどのサービスを簡単に提供できます。

初期費用が無料で、売上が発生した際に手数料を支払う仕組みになっているので、気軽に利用できるのが嬉しいポイントです。

また、スマートフォンからでも簡単にページを作成できるのが特徴に挙げられます。

公式サイト:https://mosh.jp/

  ネットでサービス売るならMOSH | 無料で使える予約サイトシステム あなたの「好き」は仕事になる。スマホで予約受付・事前決済・顧客管理まで。 MOSH


機能充実の海外ツール「Strikingly」

  • 多くの起業家やクリエイターから支持
  • お問い合わせフォーム、アクセス解析など機能充実
  • 海外サービスに抵抗ない人におすすめ


LP作成ツール「Strikingly」は、短時間、低コストでクオリティの高いWebページを作成できるため、多くの起業家やクリエイターから支持されています。

お問い合わせフォームの設置、アクセス解析、ブログ、通販など機能が充実しているので、様々な目的に沿ったページ作成が可能です。

アメリカで設立された海外ツールなので、日本語表記に多少の違和感があったり、利用金額がドルで表示されたりなどの問題が懸念されます。

海外版のサービスを利用するのに抵抗がない人におすすめです。

公式サイト:https://jp.strikingly.com/

  Strikinglyチェックしてください!超簡単なウェブサイト&ストアビルダー。 誰にでも簡単にモバイルに対応した美しいサイトを制作できるウェブサイトビルダーのStrikingly。あっという間にシンプルでスタイリッシュ。無料ウェブサイトを今日作りましょう。 Strikingly


アフィリエイター向け「SIRIUS」

  • SEOに強いサイトを作成できる
  • 操作が簡単で初心者にもおすすめ
  • ユーザー同士で意見を交換できる


SEOに強い「SIRIUS」はアフェリエイターから高い人気を集めているCMSです。アフィリエイトサイトのみならず、ビジネスサイトや通販サイトなども作成できます。

BtoB向けのLPを作成も行えますが、マーケティング機能などは充実していないため、どちらかというとアフィリエイトを始めたい方のためのツールです。HTMLなど専門知識がなくても、わかりやすいランキングが作成できるなど、アフィリエイト向けの機能が充実しています。

サービスを購入後のサポートは行っていないものの、ユーザー同士で意見を交換できるサポートフォーラムが用意されています。

公式サイト:https://sirius-html.com/

  新世代型サイト作成システム「SIRIUS2(シリウス2)」 初心者でもプロ品質のWEBサイトを。新世代型サイト作成システム「SIRIUS2」 新世代型サイト作成システム「SIRIUS2(シリウス2)」


約20分でLP完成「フォームメーラー」

  • 入力フォームやLPを短時間で作成できる
  • LPを作成するには有料プランに加入必要
  • スマートフォンからも作成可能


入力フォームやLPを短時間で作成できる「フォームメーラー」。
LPを作成するには有料プランに申し込む必要がありますが、20分程度でLPが完成します。

問い合わせ、申し込み、アンケートなどフォームの作成も5分程度で完了するだけでなく、スマートフォンからも作成できるので非常に便利です。

ただし、フォーム作成に特化しているツールであるため、LPを作成・運営するには機能が不十分な可能性があります。

公式サイト:https://www.form-mailer.jp/index_pattern_movie/

  フォームメーラー|高機能なフォームやプロが作ったようなページを“サクッと”作れます スマホ対応のフォーム・ランディングページ(LP)やホームページが、ドラッグ&ドロップ操作で誰でも簡単に作成可能 フォームメーラー|高機能なフォームやプロが作ったようなページを“サクッと”作れます


レイアウト数が豊富な海外ツール「Instapage」

  • 英語で作業を行う必要がある
  • LP作成ツールに特化している
  • レイアウト数が豊富


LP作成ツールに特化していて、「Instapage」を利用してLPを運営しているユーザーは400万人以上に及びます。プロフェッショナルに設計された500以上のレイアウトが利用可能です。

Googleが推奨しているコンテンツを高速に表示させるための手法であるAMPにも対応しています。

海外企業が提供しており、Web担当者が英語が理解できる必要はあります。

公式サイト:https://instapage.com/

  Instapage - The World’s Most Advanced Landing Page Platform Turn your ad clicks into conversions with the only landing page platform designed to create, personalize, & optimize post-click landing pages at scale. https://instapage.com/


LP作成ツールを上手く活用しよう

LP作成ツールは初心者でも簡単にページ作成ができ、コストも抑えられる便利なツールです。操作の難易度なども重要ですが、作成後の運用まで考えたツールを選びましょう。

LPで成果を出すためには、ただページを作成するだけでなく、集客や顧客管理など計画的に運用を行っていく必要があります。


初心者向けのLP作成・運用の入門書ランディングページ改善ガイドも合わせてご覧ください。

  【BtoB向け】LP作成の入門書! ランディングページ作成・改善ガイド リスティング広告を出稿するにあたって、LPO(ランディングページ最適化)は欠かせない施策になっています。今回ご紹介する資料は、ランディングページを作成・改善するにあたって必要な基本的な知識をまとめたものになっています。 Webマーケティングツール『ferret One』


「ferret One」は成果が出るLPを手軽に作成することができるうえ、アクセス解析やメール配信、記事コンテンツなど、マーケティングに必要な機能が一通り揃っているマーケティングツールです。

ご興味のある方はぜひ資料をご覧ください。

>ferret Oneサービス紹介資料のダウンロード【無料】はこちら

ferret One CMSプラン資料ダウンロード

​​​​

One Tip編集部
One Tip編集部
One Tipは、Webマーケティングツール「ferret One」から生まれた、「BtoBマーケティングの成功のヒントとなるメディア」です。 BtoBマーケティングにかかわる人にとって、価値あるコンテンツをお届けしていきます。 Twitter:@ferret_One_

■ピックアップ記事

Seminar

開催予定のセミナー


Recommended

おすすめの記事

Tag

タグ

ferret Oneとは?

ferret Oneは、誰でも簡単に使えるマーケティングツールとBtoBマーケティングに必要な成功メソッドをセットで提供するサービスです。


One Tip

ワンティップ