CMSの機能一覧 | 3つの基本機能と理想のCMSを選ぶためのポイント


「CMSの導入を検討しているが、何ができるのかよく理解できていない」「たくさんのCMSとその機能があり、どれを選べば良いかわからない」といったお悩みはありませんか?

CMSはいまや企業・個人を問わず、世界中のWebサイトで利用されています。多機能かつ膨大な種類が存在するため、CMSの選定に迷ってしまうという方も少なくありません。

この記事では、CMSに搭載されている代表的な機能を一覧で紹介します。各種機能を知り、「自分たちに必要なCMSの機能」を取捨選択できるよう、CMS選定のポイントも紹介していきます。

■あわせてよく読まれている資料
​​​​​​​「CMS選びが大変…!」という方に好評!担当者様の代わりに徹底比較してまとめました。

BtoB企業向け!CMS比較ガイド

  BtoB企業向け!CMS比較ガイド CMSにはたくさんの種類があり、Webサイトの目的・目標によって最適なCMSを見極める必要があります。本書では、サービスサイト・メディアサイトを中心に、サイトタイプごとにおすすめのCMSを整理。それぞれで必要な機能をまとめ、比較表にまとめました! Webマーケティングツール『ferret One』


目次[非表示]

  1. 1.CMSとは?導入するメリット
  2. 2.CMSの3つの基本機能
  3. 3.CMSのその他の機能
  4. 4.CMSの種類
  5. 5.自分たちに最適なCMSを選ぶための3つのポイント
  6. 6.BtoBのWeb制作・運用にちょうどいい機能がそろう「ferret One」
  7. 7.CMSの主な機能まとめ


CMSとは?導入するメリット

CMSとは「Contents Management Systm(コンテンツマネジメントシステム)」の略称で、手軽にWebサイトを構築・管理し、配信ができるシステムのことです。

CMSを導入するメリットは、Webサイトのテキストや画像、デザインを一元管理することで、ページの作成・編集・管理を簡単に行えることです。静的に作成される従来のWebサイトよりも、HTMLやCSSといったコーディングに関する負担が少ないことが大きな特徴です。

このように、CMSによりコーディング知識のあるスタッフがいない企業でも、手軽にWebサイトを更新できるようになったため、合わせてマーケティング機能Webサイト運営のための機能も搭載されるようになりました。


CMSの3つの基本機能

CMSには多種多様な機能が搭載されますが、Webサイトを使った業務別に主要なものに絞ると以下3つとなります。


CMSの3つの基本機能
機能の内訳
1.Webページの作成・編集・管理機能
インライン編集(見たまま編集)
Webページ複製
フォーム作成機能
デザイン・テンプレート管理
Webページの公開日・更新日の管理
2.Webマーケティング機能
アクセス解析機能
Webサイト内検索機能
メールマガジン配信機能
LPO機能
SNS連携機能
3.Webサイト運営のための機能
ユーザー管理機能
ワークフロー設定
スマホ対応・レスポンシブウェブデザイン対応
FAQページ
多言語対応
フィード配信


1から3まで、基本機能とその内訳を詳しく見ていきましょう。


1.Webページの作成・編集・管理機能

CMSの1つ目の基本機能は「Webページの作成・編集・管理機能」です。
Webページや掲載コンテンツが配信に至るまでの作業を、簡易化してくれる機能があります。

それぞれの機能を詳細に説明します。



インライン編集(見たまま編集)

「インライン編集(見たまま編集)」とは、そのWebページがブラウザでどのように見えているかを確認しながら、編集作業が行える機能です。

▼弊社「ferret One」の編集動画です。このようにコーディングなしで制作できます。


編集内容を一時保存してから確認する「プレビュー機能」とは異なり、編集した箇所がどのようにサイトへ反映されているかリアルタイムに確認でき、時短に繋がります。

また、実際にどういった見た目になっているのかを知ることで、作業者のコーディングミスを防ぎやすいというメリットもあります。

どんな企業におすすめ?

Webサイト制作に詳しい人材がいない企業は、インライン編集があると、サイト内の編集作業を効率化できるためおすすめです。



Webページ複製

「Webページ複製」の機能は、特定のページをコピーして新しいページを作る際に便利な機能です。

CMSの無いWebサイトでは、複製元のHTMLファイルをコピーして編集し直す必要がありますが、CMSではワンクリックで完了し、実装担当者の作業効率が向上します。

どんな企業におすすめ?

多くのWebページを作成・配信しなければならない企業におすすめです。



フォーム作成機能

フォーム作成機能は、資料のダウンロードやセミナーのお申し込み、お問い合わせなど、ユーザーがアクションするためのフォームを作る機能です。

Webフォームを用意する場合、一般的には専用のシステムを自社で構築するか、別途サービスの契約が必要になりますが、特別な対応をせずにフォームを用意することが可能です。

フォーム項目の設定や、サンクスメールの設置、お申し込み後の資料のダウンロード設定などを行うことができます。

どんな企業におすすめ?

フォームの作成・編集が自由にできるため、自社サイトを活用してコンバージョンを獲得したい企業におすすめです。



デザイン・テンプレート管理

「デザイン・テンプレート管理」は、Webサイトの見た目を一元管理できる機能です。

例えば、複数のWebページ内の特定箇所に同じデザインを適用する、同一のテンプレートで統一感のあるページを量産する、といった管理を行えます。

また、リニューアル等で見た目を一括で変更したい際などに、実装スケジュールやコストを抑えられます。

どんな企業におすすめ?

Webサイトのデザインを頻繁に変更する企業や、社内のWebデザイナーの作業効率化を考えている場合におすすめです。



Webページの公開日・更新日の管理

「Webページの公開日・更新日の管理」機能は、そのページを公開した日付と、編集した日付を記録できる機能です。頻繁に更新されるニュースページなどの管理に役立てることができます。

掲載日時や、内容の更新を行ったタイミングを記録しておけるため、情報発信の管理が平易になります。

どんな企業におすすめ?

記事の配信など、頻繁に多数の情報掲載をしなければならない会社に役立つ機能です。


2.Webマーケティング機能

2つ目の基本的な機能は「マーケティング機能」です。マーケティング機能には、以下のようなWeb集客、顧客の消費行動を最適化するツールがあります。



アクセス解析機能

「アクセス解析機能」は、Webサイトに訪れたユーザーがどのような行動をしているか、定量的な集計や分析ができる機能です。

▼弊社「ferret One」のレポート画面です。

分析レポートの例

サイト訪問者の行動ログを分析することで、施策の実施効果の測定や、定量分析行え、集客の最適化や、来訪した顧客へのプロモーションの改善ができます。

また、訪問者のセグメンテーションも可能になるため、メディアの訪問者プロフィールを対外発信する際のデータ作成などにも役立ちます。

どんな企業におすすめ?

Web経由での反響数や、製品への問い合わせ数などを増やしていきたいと考える企業に必須の機能です。CMSにアクセス解析機能がついていると、外部のアクセス解析ツールとの連携の手間が省けるため、効率化したい企業に特におすすめです



Webサイト内検索機能

「Webサイト内検索機能」は、ユーザーがサイト上に投稿されたWebページを検索できる機能です。

サイト内に膨大なページ数がある場合に、閲覧者が知りたい情報をすぐに見つけやすくなります。

どんな企業におすすめ?

多数のWebページを保有する大規模サイトに向いている機能です。製品の説明書やリファレンスなどを掲載する、メーカー企業などでも活用ができます。



メールマガジン配信機能

「メールマガジン配信機能」とは、CMS上から顧客向けのメールマガジンの送信ができる機能です。

顧客向けメールマガジンの配信管理が容易になります。

どんな企業におすすめ?

Webサイト運営とメールマガジン等のプロモーション業務を兼任している担当者がいる会社や、社内のプロモーション担当が少人数しか在籍していないという企業におすすめです。



LPO機能

「LPO機能」とは、ランディングページ最適化を支援する機能です。ABテストの機能やヒートマップツールなど、CVR、反響数といったWebサイトのKPI改善のための機能群を差します。

LPO機能があれば、テスト実施や集計、改善ポイントの洗い出しなどが簡易化されます。

どんな企業におすすめ?

LPO機能は、Web経由のKPI改善を行う必要がある企業に適します。商品の販促を行いたいECサイトや、オンラインで顧客を集めるべくWebマーケティングを進める企業などに役立てられます。



SNS連携機能

「SNS連携機能」は、企業の集客や広報活動に利用される各種SNSと連動し、Webサイト上での情報発信が行える機能です。

例えば、Twitterに投稿したニュースをWebサイトにも掲載したり、企業ブログが更新されたらFacebookの公式アカウントに通知したり、といった活用が可能です。

各種SNSとの連携が容易になるため、企業からの情報発信が一括で行えたり、管理の簡略化ができたりというメリットがあります。

どんな企業におすすめ?

SNSでサービスや製品情報などの発信を多く行う、メーカーやブランドに最適です。


3.Webサイト運営のための機能

3つ目のCMSの基本機能は、「Webサイト運営のための機能」です。

この機能は、Webサイトの構築をした後に、その運営をスムーズに行うために役に立つ機能が中心です。



ユーザー管理機能

CMSを操作するユーザーの追加・削除のほか、編集権限や行動履歴を管理するための機能です。社員の役割ごとに操作を限定することで、誤操作による変更や削除、情報流出などのトラブルを回避できます。

例えば、Webサイトのデザインが崩れてしまった場合、誰が・いつ・どのような操作を行ったのか分かると、原因となった操作がわかり、問題の早期解決につながります。


どんな企業におすすめ?

複数人でWebサイトを管理する企業は必須です。



ワークフロー設定

複数人で記事の編集などを行う場合に、執筆者から校正者へ内容の確認申請ができたり、記事公開までのチェック体制を構築できる機能です。例えば、業務委託のスタッフがページに原稿を入稿し、Webサイトへの公開は正社員が行う…といったフローを効率化します。


どんな企業におすすめ?

Webサイト上で定常的に記事ページを配信し、その作成に携わる人間が多い場合は、ワークフロー設定やユーザ管理機能のあるCMSの利用がおすすめです。



スマホ対応・レスポンシブウェブデザイン対応

「スマホ対応・レスポンシブウェブデザイン対応」の機能は、スマートフォンでWebサイトを閲覧する際の見た目を最適化できる機能です。

この機能により、スマートフォンでのユーザーの使い勝手を向上させます。また「レスポンシブウェブデザイン対応」が行えれば、PCとスマホで別々のソースコードを用意する手間も無くなります。

どんな企業におすすめ?

近年ではスマホによるWebサイトの閲覧が増えているので、大小問わずWebサイトを制作する企業に必要不可欠な機能です。



FAQページ

「FAQページ」作成の機能は、企業・サービスへの「よくある質問(FAQ)ページ」の作成が簡易的に行える機能です。

FAQ機能は企業へ多く寄せられる質問にWebページ上で回答することによって、CS業務の負担を軽減できるメリットがあります。

どんな企業におすすめ?

サイト利用者からの問い合わせや、採用ページからの受付などを行う幅広い企業での活用が可能です。



多言語対応

「多言語対応」の機能は、日本語で書かれたテキストを各国の言語に翻訳する、もしくは外国向けのページ生成のサポートをしてくれる機能です。

自動翻訳機能が搭載されているCMSもあり、複数の国の言語にサイト内容を翻訳したい場合に便利です。ただし、自動翻訳は精度が悪いケースもあるため注意が必要です。

また、複数の言語でWebページを作成しても、レイアウトが崩れにくく設計されているCMSもあります。

どんな企業におすすめ?

海外の顧客向けのサービスや、商品展開のあるグローバルな企業におすすめです。



フィード配信

「フィード配信」機能は、Webサイトに投稿されたコンテンツを、フィーダドリーダーを利用しているユーザーに配信できる機能です。

スマホアプリやブックマークツールを用い、フィード配信された記事を閲覧しているユーザーは多いため、自社メディアの読者を増やすのに活用できます。

どんな企業におすすめ?

ニュース記事や、ブログ形式でコンテンツを発信している企業におすすめです。


CMSのその他の機能

ここまで紹介してきた基本的な機能以外にも、CMSには発展的な機能を有しているものもあります。

以下は、検索エンジン向けにサイトの最適化作業を行える機能と、外部ライターなどを交えて不特定多数の人間によりコンテンツ編集を行う際に、便利なCMSの機能一覧です。


CMSの機能
機能の説明
テクニカルSEOの対策機能
主に大規模サイトなどで必要になる、URL正規化やページごとのマークアップを検索エンジン向けに最適化できる機能です。
ページスピード最適化
画像やCSS、JavaScriptといったファイルの圧縮やページレンダリング最適化により、サイトの読み込み速度を改善する機能です。
HTML/XMLサイトマップの管理
サイト訪問者向けのHTMLサイトマップと、検索エンジン向けのXMLサイトマップを自動生成できる機能です。


GoogleやYahoo!などの検索エンジン経由で、サイトへ訪れるユーザーを増やしていきたい場合には、「テクニカルSEOの対策機能」や「HTML/XMLサイトマップの管理」といった機能が便利です。

また、訪問者がストレスなくページの閲覧が行えるように、「ページスピード最適化」の機能なども有していると読みやすさが向上します。


CMSの種類

CMSは、提供のされ方から大きく分けてオープンソース型CMS、クラウド型CMS、パッケージ型CMSの3つの種類があります。CMSの種類によって機能のカスタマイズ性が異なります。

オープンソース型CMS

インターネットでソースコードが公開されており、誰でも自由に使用できます。Webサイト制作の知識があれば、自力で機能を拡張していくことができるため、高いスキルを持っていれば必要な機能をカスタマイズしていくことができるCMSです。


パッケージ型CMS

ベンダーが独自開発したCMSを自社のサーバーにインストールして使用するCMSです。インストール時に、ベンダーに必要な機能をカスタマイズしてもらえるケースも多く、後述するクラウド型CMSよりもカスタマイズ性に優れています


クラウド型CMS

ベンダーが独自開発したCMSで、利用契約すると管理画面へのログイン情報だけでCMSが使用できます。導入の手間も費用もコストを抑えることができますが、ベンダーがあらかじめ実装している機能に限定されるため、自分で機能を拡張することは困難です。


このように、機能のカスタマイズ性・充実性については、オープンソース型CMS>パッケージ型CMS>クラウド型CMSといえます。しかし、それぞれのCMSについて、コストや運用リソースが異なりますので、最適なCMSを選ぶためのポイントも次章で解説していきます。

▼CMSの種類について詳しくはこちらで解説しております
CMSの種類とは?メリット・デメリットから選び方も紹介 


自分たちに最適なCMSを選ぶための3つのポイント

CMSの機能について大枠の把握ができたところで、自分たちにとって最適なCMSを選出していきましょう。

CMSの機能を取捨選択する際は、以下に挙げる3つのポイントを意識します。

  1. Webサイトの運営目的を明確化する
  2. 求めているCMSの「機能要件」を定義する
  3. 導入と運用コストまで考えCMSを比較する

それでは、各ポイントの詳細を説明していきます。


1.Webサイトの運営目的を明確化する

まずは、自社のWebサイトが運営されている目的と、その目的のために必要な機能は何なのか、という観点の解像度を上げましょう。CMSの機能には多種多様なものがあるため、Webサイトの本来の目的を遂行できる機能に絞り込む必要があるからです。

たとえば、製品やサービスの紹介を目的とするサイトであれば、必要なのは「商品管理」や「商品のセールス」ができることです。企業が自社の事業を発信するサイトであれば、レポート記事やSNSなどで業務状況を伝える役割を持っていることになります。

また、こういったWebサイト運営の目的を審議した結果、「そもそもCMSを導入しなくても良いのでは?」という選択肢が生まれる場合もあります。

大切なのは、はじめにサイト運営の目的や今後の展望を策定して、要求されるであろう機能から実装方法を選んでいくことです。


2.求めているCMSの「機能要件」を定義する

前述した自社サイトの運営目的がはっきりしたら、多岐にわたるCMSの機能の中から「自社サイトに何が必要で、何は要らないのか」という「機能要件」の定義を行いましょう

サイトの運営目的が明確になっても、機能要件が定まらなければ、結局は必要な機能を絞り込めなくなってしまいます。

機能要件を定義するコツは、「自社に必要な最低限の機能を理解しておくこと」と「機能追加・カスタマイズの選択肢を知っておくこと」です。

最初にたくさんの機能をあれもこれも…と選択するよりも、必要な機能に的を絞って選べば、CMS選出に困らなくて済みます。

また、将来的に必要になりそうな機能は、そのCMSの追加機能として用意されていることが知っていれば、いずれ利用する際にも困りません。


3.導入と運用コストまで考えCMSを比較する

3つ目のポイントは、導入と運用にかかる費用をトータルで考慮したうえで、機能要件を満たすCMSを選ぶことです。

CMSの導入には、主にCMSやサーバーの利用料金と、人的な管理費用などが必要になります。
導入の初期費用やWebサイト構築のための料金がかかるケースも多いでしょう。

これら導入コストと、運用にかかってくるランニングコストの双方を鑑みて、必要な機能を備えたCMSを選ぶことが大切です。

加えて、一からWebサイトの立ち上げを検討している場合は、サイトの制作やデザインにかかるコストも合わせて、予算の総額を考えておきましょう。

▼CMSの選び方について、詳しくはこちらで解説しております。
CMSの選び方とは?種類一覧と選ぶときのポイント


BtoBのWeb制作・運用にちょうどいい機能がそろう「ferret One」

ferret One CMS


「ferret One」はBtoBマーケのプロがサイト運用者の視点で開発した圧倒的に使いやすいノーコードCMS。ブラウザ上でサクサクと簡単にホームページを作ることができます。

導入時にはマーケティングの戦略設計をしっかりと練ることで、お問い合わせを増やせる設計のホームページが制作してもらえるのも魅力です。

■BtoBに特化したWebサイトを作りたい
ferret Oneは長年の事業運営と1,200社以上の導入実績から、リード獲得・育成の成果実証済みの成功の型でWebサイトを制作します。

■ノーコードで、とにかく簡単に、ページ作成・更新したい
「Wordpressや他社のCMSより断然使いやすい」との声を多くいただいています。

サービスサイトやLP、セミナー集客、資料ダウンロードなど、BtoBのノウハウを反映したテンプレートも多数用意されていますので、新規作成も簡単です。

Webサイト制作後の成果にこだわりたいBtoB事業者様は、ぜひferret OneでWebサイト制作・運用をご検討ください。

>ferret Oneサービス紹介資料のダウンロード【無料】はこちら


CMSの主な機能まとめ

本記事では、以下に挙げるCMSの主要な3つの機能に分類して紹介しました。

  • Webページの作成・編集・管理機能
  • Webマーケティング機能
  • Webサイト運営のための機能


そして、こういった機能を考慮しながら、以下の「CMS選定の3つのポイント」を考えましょう。

  • Webサイトの運営目的を明確化する
  • 求めているCMSの「機能要件」を定義する
  • 導入と運用コストまで考えCMSを比較する


Webサイトの運用目的と機能要件を洗い出すことで、最適なCMSを選択できるように参考にしてください。

BtoBサイトの作成・リニューアルをご検討中ならferret Oneがおすすめです。

​​​​​​BtoBマーケのプロがサイト運用者の視点で開発した圧倒的に使いやすいCMSで、日々のちょっとした更新や施策実行がすぐに行えます。CMS機能をベースに、メール配信やマーケティング機能は必要なだけオプションで追加していく安心の料金体系です。

ご興味のある方はぜひ資料をご覧ください。

>ferret Oneサービス紹介資料のダウンロード【無料】はこちら​​​​​​​

ferret One CMSプラン資料ダウンロード

One Tip編集部
One Tip編集部
One Tipは、Webマーケティングツール「ferret One」から生まれた、「リード獲得の打ち手が見つかるメディア」です。 BtoBマーケティングにかかわる人にとって、価値あるコンテンツをお届けしていきます。 Twitter:@ferret_One_

記事を探す

リード獲得施策を探す

Webサイト改善方法を探す

マーケティング戦略設計方法を探す

マーケティング組織の作り方を探す

マーケティングツールの活用方法を探す

マーケターへのインタビュー記事を探す

登録番号 IA180169 適用規格 ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014