BtoBサイト制作ならferret One|成功事例と費用も解説
BtoB向けのサイト制作を業者にサポートしてほしいと思っても、無数に業者があって迷ってしまいませんか。
成果につながるBtoBサイトを制作し、成果を上げるために活用したい。そんな場合に「ferret One」がおすすめできる理由をご紹介します。なぜferret OneでBtoBサイトを制作すると成功に導けるのでしょうか。
目次[非表示]
BtoBサイト制作ならferret Oneがおすすめな理由①ノーコードで簡単
ferret Oneなら、ノーコードで直感的にWebサイトの編集が可能です。
エンジニアを介することなく、マーケター自身でWebサイトの制作、更新作業が行えるようになるため、WebマーケティングのPDCAを高速で回すことができるようになります。
LPが複数必要なときもマーケター自身で目的に応じたLPを即座に制作することができますし、自分でページ公開後の検証や修正を行うなど、自由自在です。CTAやボタンもかんたん設置。Webサイトの最適化が属人化しないようになります。
BtoBサイト制作ならferret Oneがおすすめな理由②マーケ機能充実
Webサイトを制作するだけでは成果は出ません。Webマーケティングを行うことが重要です。
ferret OneはBtoBサイトの制作だけでなく、Webマーケティングを行うためのツールです。さまざまなWebマーケティングを行うための機能が充実しています。
コンテンツマーケティング、メールマーケティング、セミナー施策、ホワイトペーパー施策など、ferret One1つで完結することが可能です。
アクセス状況や指定した検索キーワードでの順位、コンバージョンなどWebマーケティングの成果を数値で認識できるようになります。Webマーケティングを成功させるためには、常に数値をチェックして、数値に合わせた施策を行うことが大切です。
WebサイトとWebマーケティング施策を組み合わせることで成果を追究できるようになります。
BtoBサイト制作ならferret Oneがおすすめな理由③伴走サポート充実
スタートアップの場合や、BtoCのノウハウはあるけどBtoBのノウハウはないという場合もあるでしょう。ferret Oneはそんな状況でも心配不要です。
BtoBマーケティングの成功を支援するサポートがつきます。これがferret Oneが評価されているポイントのひとつであり、大きな特徴です。
WebマーケティングにはPDCAサイクルを回すことが大切ですが、Webマーケティングで示される「数値」をどうとらえ、どのような施策を行うのが適切なのかは、なかなか判断できません。そこで、各社の状況に合わせてさまざまなアドバイスを行います。
ferret Oneに依頼することで、Webサイトだけではなく、BtoBマーケティングのノウハウが残ります。担当者がBtoBマーケティングのスペシャリストとなり、ご自身でPDCAサイクルをどんどん回せるようになります。
ferret OneでBtoBサイトを制作する費用は?
ferret OneでBtoBサイトを制作する費用は、以下の通りです。
初期費用:10万円
月額利用料:10万円~
※プランにより異なります
サイト制作、初期戦略設計、広告運用やコンテンツ作成代行などのソリューションもご提供しております。お気軽にお問い合わせください。
BtoBサイト制作事例①多数のサービスサイトを素早く制作「株式会社ギャプライズ」
株式会社ギャプライズ様は、BtoBサイト制作をするためにエンジニアの工数を割いてしまうことや、サイトの制作・更新が属人化してしまうことが大きな課題でした。取り扱っているサービスそれぞれにサービスサイトが必要だったのですが、それをやるにはエンジニアが不足していたのです。
ferret Oneなら、ノーコードでWebサイトの制作が可能なので、マーケター自身でサイトを制作できます。エンジニアの工数を割かなくてもサイトがつくれるということで、ferret Oneを導入しました。ページ追加が必要だと決まれば、1時間程度でページを制作して即公開。これまでとは比にならないスピードで、WebマーケティングのPDCAサイクルは高速化しました。
継続した結果、サイト制作にかかる工数を5分の1に削減成功。エンジニアのリソース不足問題は解決し、エンジニアに頼らないWebサイトの管理体制が完成したのです。
さらに詳しい事例の解説は以下のページをご覧ください。
>サイト制作工数が5分の1に! エンジニアのリソース不足を解消したノーコード構築とは?
BtoBサイト制作事例②3ヶ月で80件の問い合わせ「アピ株式会社」
健康食品の受託製造の事業を行っているアピ株式会社様。業界では業界紙などの紙媒体は広報や宣伝の主流になっており、社内では「BtoBサイトを整備して、Webマーケティングに注力すべき」という声が上がっていました。新たなBtoBサイトを制作し、リードを獲得するというミッションを実現するため、ferret Oneを選んだのです。
当初は「BtoBサイトを整備する」という目的しかなかったのですが、ferret Oneのマーケティング機能の使い方を知り、Webマーケティング施策にも積極的に取り組むようになりました。伴走サポートがあったため、わからないことはどんどん質問し、使い方や施策に悩んで行き詰まることはありませんでした。
サービスサイトを軸にした広告配信や、既存顧客・休眠顧客へ向けてのメール配信などを行ったところ、3ヶ月で80件のお問合せの獲得に成功。営業マン任せだった状態を脱却し、BtoBサイトで獲得したリードを、効率的にナーチャリングして営業に引き渡せるようになりました。
さらに詳しい内容はこちらの記事をご覧ください。
>サイトリニューアルに加え、 業界に先駆けWebマーケ施策を実行 3ヶ月で80件の問い合わせを獲得!
BtoBサイト制作ならferret Oneで成果を追求
BtoBサイトの「制作」を目的にしてはいけないとわかってはいるものの、社内で整備を急ぐようになると、目的化してしまいがちです。
Webサイトは見てもらうためのものではなく、売上げアップにつなげるために存在するもの。Webマーケティングの明確な目的がない限り、Webサイトが存在しても意味がないのです。
重要なのはマーケティング施策。その実行と成功をferret Oneが後押しします。まずは無料サービス紹介資料をダウンロードしてみてください。