WordPressとは? 企業でホームページを作成する手順・使い方を解説


WordPressは無料で使えるサービスなので、企業向けのホームページを作れるのかどうか、不安に感じる方もいるのではないでしょうか。しかし、企業のホームページもWordPressで作成することが可能です。

今回の記事ではWordPressを使ったホームページ作成手順や、WordPressのメリット・デメリット、さらにWordPressのおすすめ設定まで解説します。

■あわせてよく読まれている資料
「CMS選びが大変…!」という方に好評!担当者様の代わりに徹底比較してまとめました。
BtoB向け・CMS比較ガイド

  BtoB企業向け!CMS比較ガイド CMSにはたくさんの種類があり、Webサイトの目的・目標によって最適なCMSを見極める必要があります。本書では、コーポレートサイト/サービスサイト /ECサイトなど、サイトタイプごとにおすすめのCMSを整理。それぞれで必要な機能をまとめ、比較表にまとめました! Webマーケティングツール『ferret One』


目次[非表示]

  1. 1.WordPressとは
  2. 2.WordPressホームページの作成手順
  3. 3.WordPressでホームページを作成する際のおすすめ設定
  4. 4.ホームページ作成でWordPressを利用するメリット
  5. 5.ホームページ作成でWordPressを利用するデメリット
  6. 6.ホームページ作成でWordPressを利用する注意点
  7. 7.WordPressをはじめ、自社の目的に合わせたCMSを選ぼう


WordPressとは


WordPressは、初心者でも簡単にホームページを作成・管理できるシステムのひとつです。

本来ホームページ作成には専門的なコードを打ち込む必要があり、専門知識がない方がホームページを自作するにはかなりの時間と労力がかかります。しかし、WordPressを利用すると、文章を打ち込んだり写真や画像を挿入したり、僅かな作業だけでホームページを作成できるのです。

誰でも簡単にホームページを作成でき、さらには無料で利用できるため、世界でのシェア率は40%を超えるとも言われています。

参照:WordPressの使用統計と市場シェア


WordPressホームページの作成手順

WordPressでホームページを作る際の作成手順について説明します。


コンセプトの決定

まずはホームページのコンセプトを決めましょう。

ホームページの目的や、どんなデザインにしたいのか、といったホームページの方向性を決めておくことで、この後の手順が進めやすくなります。また、ホームページの目的によって作成や運用の方法が異なるので、コンセプトを決めることは重要です。

ホームページの目的としては、以下のようなものが考えられます。

  • 商品案内
  • 会社案内
  • 採用情報の掲載


レンタルサーバーを契約する

サーバーとは、インターネット上でアクセスしてもらうための場所です。また、サイトのデータを保管する役割も持っています。

WordPressのシステム自体は無料で利用できますが、サーバーに関してはレンタルサーバー会社から借りる必要があります。目的に応じて必要なサービスを見極めて契約内容を考えましょう。

▼レンタルサーバーについては、下記の記事もぜひ参考にしてみてください。
ホームページ作成に必須なサーバーとは?選び方まで簡単解説

  ホームページ作成に必須なサーバーとは?選び方まで簡単解説 ホームページを作成するにあたって、サーバーは絶対に必要です。高度な専門知識を持たなくとも、自分に合ったサーバーを選び、ホームページ作成を進めることは可能です。今回は、ホームページ作成に必要なサーバーの選び方まで簡単に解説します。 Webマーケティングツール『ferret One』


WordPressをインストールする

コンセプトとレンタルサーバーの契約が決まったら、次はWordPressのインストールです。

WordPressは簡単な手順でインストールできます。ただし、レンタルサーバーの契約と同時にWordPressがインストールされているプランもあります。そのため、自分でインストールする必要があるかどうか確認しましょう。


テーマ(構造)を設定する

次にホームページのテーマを設定しましょう。

WordPressではテーマテンプレートが豊富で、無料のテーマのみで9000個以上も存在します。有料のテーマもありますので、目的や必要に応じて設定しましょう。

テーマを設定する際は、以下の2つの方法があります。

  • WordPress上でインストール
  • WebサイトでダウンロードしたものをWordPressにアップロード


文章や写真など、素材を準備する

ホームページ内で使用する文章や写真などの素材を準備しましょう。

文章や写真のバランスは重要です。文章ばかりや写真ばかりと偏ってしまうと、ホームページで伝えたい内容が読者に届かないことがあります。

見栄えのバランスや読者の読みやすさを考慮した内容を心がけましょう。


WordPressに内容を入力する

最後にインストールしたWordPressに内容を入力していきましょう。写真や画像を入れる際も難しい作業はいらず、貼り付けだけで簡単に挿入できます。

入力が終われば、WordPressホームページの完成です。


WordPressでホームページを作成する際のおすすめ設定


WordPressでホームページを作成する際、プラグインを設定することでより精度の高いホームページができます。

プラグインとはホームページを作成・管理するうえで、便利な機能を追加できるWordPress特徴のプログラムです。欲しい機能を簡単に追加できるため、以下で追加しておいたほうがよいプラグインをご紹介します。


スパム防止

スパムコメントを自動で専用のフォルダに振り分ける、スパム防止のプラグインです。

スパムコメントは手動で削除もできますが、サイトの規模が大きくなるとそれだけスパムコメントも増えるため、手間や時間がかかります。

スパムコメントを見落としてずっと放置していた、といったミスを防ぐためにも、追加しておくことがおすすめです。


サイト全体のバックアップ

ホームページの文章や写真だけでなく、設定などサイト全体のデータをバックアップするプラグインです。

WordPressやサーバーの不具合、テーマを変更する際、データが突然消えてしまうことがあります。そんなトラブルを防ぐために、サイト全体をバックアップするプラグインがおすすめです。

プラグインがデータを保管してくれているため、データが消えてしまってもすぐにホームページを復旧できます。


サイトマップの自動作成

SEO対策には欠かせないサイトマップを自動作成するプラグインです。

サイトマップは、検索エンジンにホームページの場所や内容を伝えたり、読者がホームページに辿り着きやすくしたりします。

サイトマップを自分で作成するには専門知識が必要なため、自動作成するプラグインを追加しましょう。Googleと連携しているプラグインを利用すれば、Googleの情報やホームページの情報を連携するため便利です。


お問い合わせフォーム作成

お問い合わせフォームを作成するプラグインです。

ホームページの目的によって追加するか否かは異なります。必要な場合、自分で作成するには専門知識がないと難しいため、簡単に作成できるプラグインを追加することがおすすめです。

お問い合わせフォームだけでなく、質問に対する自動返信機能も追加できるため、必要に応じて追加するプラグインを考えましょう。


セキュリティ強化

ホームページをサイバー攻撃などから守るプラグインです。セキュリティ強化のプラグインを追加しておくだけで、24時間ホームページを守ってくれます。

サイトの安全性を高めるだけでなく、表示速度を高速化する機能もあります。ホームページを利用するうえで表示速度が遅いと、読者にストレスを与え、ページから離脱されかねません。

ホームページにとっても読者にとっても安全性を維持するために、セキュリティ強化のプラグインを追加しましょう。


ホームページ作成でWordPressを利用するメリット

WordPressを使ったホームページ作成には以下のようなメリットがあります。


メリット①無料で使える

まずは無料で使えることです。

レンタルサーバーなどは有料のものを使いますが、WordPressのシステム自体は無料でインストール・利用できます。

WordPressのホームページを複数作りたい場合も同様に無料です。


メリット②テーマのデザインが豊富

次にテーマのデザインが豊富にあることです。

無料のテーマのみで9000個以上用意されています。無料のテーマには、海外クリエイターがデザインしたおしゃれなものもあるため、コンセプトに合ったテーマを探してみてください。

また、サポートを確実に受けたいという方向けのサポート付き有料テーマもあります。企業のホームページ作成には有料テーマをおすすめします。

ちなみに、有料テーマには以下のような料金体系があります。

  • テーマ自体に料金を支払う
  • 会員制
  • テーマ自体は無料でサポートに料金が発生する


メリット③自分で作成や更新が行える

最後にホームページの作成・更新が完全に自分で行えることです。

WordPressは文章の入力と写真や画像の貼り付けのみでホームページ作成ができると言っても過言ではありません。自分で簡単に作成できるだけでなく、更新も簡単に行えます。

自分で作成・更新をするため、業者に管理してもらうコストが削減できます。


ホームページ作成でWordPressを利用するデメリット

WordPressは初心者でも簡単にホームページ作成できるメリットがありますが、それに対しデメリットもあります。


デメリット①専門知識が必要になる

WordPressは初心者でも簡単にホームページ作成を行えますが、本格的なホームページを作るとなると専門知識が必要です。

初心者がゼロからホームページを作ると言っても、テーマテンプレートに沿った簡易的なホームページに過ぎません。細かいこだわりやデザインを反映させるにはどうしても専門知識が必要になるのです。


デメリット②SEO対策を行う必要がある

WordPressホームページでも基本的なSEO対策機能はありますが、細かい設定などはプラグインを追加して自分で設定しなければなりません。

企業のホームページではSEO対策をしていることがほとんどです。SEO対策では狙うターゲットやキーワードを練る必要があるため、初心者が細かいSEO対策をすることは難しいかもしれません。


デメリット③サポートがメールのみ

WordPressのサポートはメールのみで、不具合が起きた際でも電話ですぐに対応してもらえない部分に不安が残ります。

WordPressは、利用者が多いぶんインターネット上に情報がたくさんあり、トラブルや疑問点は自分で調べるということが前提となります。しかし、目の前で起きているトラブルをピンポイントで解決できる情報があるとは限りません。

脆弱性の対策も自分で行う必要があり、定期的なアップデートが必要です。


WordPressが難しそうならCMSがおすすめ

WordPressでホームページ作成が難しいと感じたら、CMSをおすすめします。

CMSとはコンテンツ・マネジメント・システムのことで、ホームページ内に使う文章や写真・画像、テンプレートといったデータを保管するシステムのことです。

企業のホームページと言っても目的はさまざま。その目的によって利用すべきCMSは異なるため、以下のページで自社のホームページに最適なCMSを探してみてください。

BtoB企業向け!CMS比較ガイド

  BtoB企業向け!CMS比較ガイド CMSにはたくさんの種類があり、Webサイトの目的・目標によって最適なCMSを見極める必要があります。本書では、コーポレートサイト/サービスサイト /ECサイトなど、サイトタイプごとにおすすめのCMSを整理。それぞれで必要な機能をまとめ、比較表にまとめました! Webマーケティングツール『ferret One』


【関連記事】WordPressはなぜ初心者に難しい?ノーコードのCMSに移行するメリット

  WordPressはなぜ初心者に難しい?ノーコードのCMSに移行するメリット サイト制作にWordpressを使おうにも、デザインやカスタマイズが分からず、使いこなせないという悩みをよく聞きます。本記事では、初心者がWordPressを難しく感じる理由と、その代替策として有効な「ノーコードのCMS」について解説します。 Webマーケティングツール『ferret One』



ホームページ作成でWordPressを利用する注意点


WordPressでホームページを作成するにあたって以下に注意しましょう。


定期的に管理する

WordPressで作成したホームページは自分で作成・更新を行うため、定期的に管理しましょう。

ホームページ自体の更新はもちろん、WordPressやテーマのアップデートも定期的に確認し実行しなければなりません。更新が面倒だからと古いバージョンのまま使用していると、サイバー攻撃のターゲットになってしまいます。

また、プラグインを追加している場合、プラグインが上手く作動できなくなるケースもあります。SEO対策といった面でも、更新は定期的に行いましょう。


テーマの選び方

テーマを選ぶ際、デザインだけを重視するのではなく、次のことに気をつけて選ぶようにしましょう。


商用利用してもよいか?

企業のホームページを作成する際、そのテーマが商用利用可能か確認しましょう。

テーマによっては商用利用を禁止しているものもあります。インストール後に気づいてしまうと時間やコストが無駄になってしまうため、必ずインストール前に確認する必要があります。


セキュリティ面は大丈夫か?

利用したいテーマのセキュリティ面に安全性があるか確認しましょう。

無料のテーマには「WordPress公式」のものと「一般クリエイター」のものがあります。一般クリエイターが作成したテーマにも優秀なものはありますが、バグが起きやすかったり、セキュリティ面で安全でなかったりするものも少なくはありません。

また、無料のテーマは世界で多くの人が利用しているため、サイバー攻撃のターゲットになりやすいのです。テーマを選ぶ際は必ずセキュリティ面で安心できるのか確認して設定しましょう。


カスタマイズが簡単にできるか?

テーマにはカスタマイズしやすいものと、反対にまったくできない、もしくは難しいものがあります。

テンプレートで見たときはデザインがおしゃれで気に入っても、こだわりのデザインを反映しようとしたら上手くいかない、といったことは珍しくありません。

また、企業によっては季節やイベントごとにデザインや内容を変えたいという要望があるかもしれません。その際カスタマイズが簡単にできないテーマだと、テーマごと変更しなければならないという可能性が出てきます。

テーマを選ぶ際はデザインだけでなく、設定後のことも考慮しましょう。


WordPressをはじめ、自社の目的に合わせたCMSを選ぼう

WordPressの存在は知っていても、企業のホームページを作るには専門知識がないから不安。そんな方でも作成手順や注意点を抑えると納得のいくホームページができるはずです。

細かいこだわりを反映した本格的なホームページを作成するには、そのホームページに最適なCMSを選ぶという方法もあります。今回の記事を参考に、理想のホームページを作りましょう。

BtoB企業向け!CMS比較ガイドのダウンロードはこちら

  BtoB企業向け!CMS比較ガイド CMSにはたくさんの種類があり、Webサイトの目的・目標によって最適なCMSを見極める必要があります。本書では、コーポレートサイト/サービスサイト /ECサイトなど、サイトタイプごとにおすすめのCMSを整理。それぞれで必要な機能をまとめ、比較表にまとめました! Webマーケティングツール『ferret One』

BtoBサイトの作成・リニューアルをご検討中ならferret Oneがおすすめです。

​​​​​​BtoBマーケのプロがサイト運用者の視点で開発した圧倒的に使いやすいCMSで、日々のちょっとした更新や施策実行がすぐに行えます。CMS機能をベースに、メール配信やマーケティング機能は必要なだけオプションで追加していく安心の料金体系です。

ご興味のある方はぜひ資料をご覧ください。

>ferret Oneサービス紹介資料のダウンロード【無料】はこちら

ferret One CMSプラン資料ダウンロード


One Tip編集部
One Tip編集部
One Tipは、Webマーケティングツール「ferret One」から生まれた、「リード獲得の打ち手が見つかるメディア」です。 BtoBマーケティングにかかわる人にとって、価値あるコンテンツをお届けしていきます。 Twitter:@ferret_One_

記事を探す

リード獲得施策を探す

Webサイト改善方法を探す

マーケティング戦略設計方法を探す

マーケティング組織の作り方を探す

マーケティングツールの活用方法を探す

マーケターへのインタビュー記事を探す

登録番号 IA180169 適用規格 ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014