ポジショニング

BtoBマーケティング用語集

BtoB用語集

ポジショニングとは

ターゲット顧客の記憶の中に自社商品について独自のポジションを築き、競合他社との差別化イメージを植え付けるための活動をポジショニングと言います。

ポジショニングを検討する際には、市場環境やビジネス環境において、自社がどの立ち位置にいて、競合企業とどのような違いがあり、独自の価値を提供することができているのかを、ターゲット顧客の視点で考えることが重要です。

ポジショニングは、一般的に縦軸と横軸からなる「ポジショニングマップ」で表現されます。


ポジショニングを成功に導く4つの条件

ポジショニングは商品やサービスの売れ行きや収益性に大きな影響を与えるため、マーケティング・プロセスの中でも重要なステップです。次の4つの条件を満たしていることが成功の条件と言われています。

  1. ターゲットサイズが適切であること
  2. 意図するポジショニングがターゲット顧客に正確に伝わるか
  3. 意図するポジショニングにターゲット顧客が共感するか
  4. 自社自体のポジショニングと商品・サービスのポジショニングに整合性があるか

売り手の考えるポジショニングをターゲット顧客に根付かせるためには、ポジショニングと製品戦略、価格戦略、チャネル戦略、プロモーション戦略との整合性が重要となります。


▼関連記事
競合調査で自社のポジションを明確に!

One Tip編集部
One Tip編集部
One Tipは、Webマーケティングツール「ferret One」から生まれた、「BtoBマーケティングの成功のヒントとなるメディア」です。 BtoBマーケティングにかかわる人にとって、価値あるコンテンツをお届けしていきます。 Twitter:@ferret_One_

■ピックアップ記事

Seminar

開催予定のセミナー


Recommended

おすすめの記事

Tag

タグ

ferret Oneとは?

ferret Oneは、誰でも簡単に使えるマーケティングツールとBtoBマーケティングに必要な成功メソッドをセットで提供するサービスです。


One Tip

ワンティップ