無料ホームページ作成ツールおすすめ10選|BtoBにも使えるのか

	無料ホームページ作成ツールおすすめ10選|BtoBにも使えるのか

BtoBビジネスにおいて欠かすことのできない、企業の顔とも言える「ホームページ」。
本来ホームページとは、Webサイトのトップページのことをさします。しかし近年では、サイト全体を意味するWebサイトと同義の意味で使われるようになりました。

こちらの記事ではあえて、「ホームページ」と表記して説明します。

ホームページは、その企業が何者なのかを知るために見られる最初の情報。自社のホームページがない企業は、認知を得ることさえ難しいほど重要な存在です。

それほど重要なホームページですが、以前までは専門業者に依頼して制作してもらうのが一般的でした。しかし、近年では専門知識が無くてもホームページが作れる作成ツールが充実してきており、誰でも簡単にホームページが作成できるようになりました。

今回は、BtoBビジネス向けのホームページの作成ツールをご紹介します。

■あわせてよく読まれている資料
【BtoB向け】成果を出すならサービスサイト!立ち上げのための4つの手順

  BtoBビジネス担当者必見!成果を出すならサービスサイト! 立ち上げのための4つの手順 今やBtoB向け商品の情報源として「企業のWebサイト」を利用している人は65%にものぼり、マーケティング、および営業活動を支援するツールとしてのWebサイトの重要性が高まっています。 なかでも、特に押さえておきたいのがサービスサイトへの理解です。 サービスサイトとは、商品の販促を目的とした情報発信をするWebサイトを指します。 本書は、 ・新規事業を始めるにあたり、サービスサイトを立ち上げたい・一つの事業紹介に特化したサービスサイトを既存サイトから切り出したいといった方の「何からやればいいか分からない」というお悩みを解消できるように作成しました。 Webマーケティングツール『ferret One』


目次[非表示]

  1. 1.BtoBのホームページ作成ツールを選ぶ4つのポイント
  2. 2.BtoBで無料のホームページ作成ツールは使えるのか
  3. 3.BtoB向けの無料ホームページ作成ツールおすすめ10選
  4. 4.BtoB向けの有料ホームページ作成ツールおすすめ5選
  5. 5.無料ホームページ作成ツールのメリット・デメリット
  6. 6.有料ホームページ作成ツールのメリット・デメリット
  7. 7.まとめ:長期的に運用することを視野に入れてホームページ作成ツールを選ぼう


BtoBのホームページ作成ツールを選ぶ4つのポイント

BtoBのホームページ作成ツールを選ぶポイントを、以下の4つ紹介します。

  1. 初心者でも作りやすいか
  2. 集客効果があるか
  3. 運用コストはどれくらいか
  4. サイト管理は万全にできるか


1.初心者でも作りやすいか

「自社にホームページ制作の専門知識を持った人材がいない」「外注コストを削減したい」という倍は、コーディングなしで簡単に操作できること、操作に関するQ&Aが充実しているツールが良いでしょう。

初心者向けと言っていても、実際にはホームページを制作するためのHTMLの基礎知識が求められたり、操作方法がわかりにくいものもあります。おすすめはコーディングなしでページが作成・更新できるノーコードCMSです。パワーポイントのように見たままドラッグアンドドロップ等だけで、操作できます。

また、サポートの充実も欠かせません。ホームページ作成中にわからなくなっても、すぐにチャットや電話で問い合わせができると初心者でも安心なのでおすすめです。


2.集客効果があるか

ホームページ作成ツールを利用してサイトを作る際は、SEO対策がしっかりできるかが重要です。SEO対策により、ホームページの集客力が左右されます。

また、集客したユーザーを獲得するための「フォーム」の設置が簡単にできるかもポイントです。資料請求フォームやお問い合わせフォームなど、ユーザーの興味に合わせて適切に情報を提供できるかチェックしましょう。


3.運用コストはどれくらいか

ホームページは作成して終わりではありません。

事業会社が提供するCMSの利用料金はもちろん、自身で作り上げるWordPressでもサーバーやドメイン取得で費用が発生します。

特にBtoBビジネスの場合は商品・サービス購入までの検討期間が長く、ブログ記事やホワイトペーパーなどを作成・更新して、マーケティング施策を実行していかなければ売り上げを伸ばしていくことができません。

そうしたコンテンツ制作費用などのマーケティング施策を実行することも含めた運用コストとそのことで貢献できる売上を考慮して、ツールを選びましょう。


4.サイト管理は万全にできるか

ホームページを作成するうえで確認しておかなければならないのが、ホームページの管理方法です。

ホームページ管理の権限の譲渡や、細やかな管理設定ができるか、複数人での管理は可能かなどの確認をしておきましょう

ホームページ作成の担当者のメールアドレスでアカウントを取得し、担当者を変更しようとするとメールアドレスの変更や譲渡ができない、などといったケースもあるので注意してください。


BtoBで無料のホームページ作成ツールは使えるのか

結論、ホームページを本格的に運用しようと考えている場合、BtoBビジネスにおいては有料のものを活用することがおすすめではあります。

ビジネスにおいて無料ツールはデメリットが多いのが現状です。例えば、広告が表示されることがあったり、独自ドメインを使用することができなかったりと不都合が生じます。

BtoBビジネスでのホームページで、せっかく訪れたユーザーに自社に関係のない広告が表示されるのは避けたいもの。また、自動生成されたドメインが使用されている場合、見込み顧客からの信頼損失につながる可能性があります。

こちらの記事では、無料のツールを合わせて有料ツールもご紹介しております。比較しながら、メリット・デメリットを考慮して、自社に合ったツールを選ぶ参考にしてみてください。


BtoB向けの無料ホームページ作成ツールおすすめ10選

BtoB向けの無料でホームページを制作できるツール10選を以下の表にまとめました。

BtoBビジネス向けのホームページ作成ツールのなかで、特におすすめのものをそれぞれご紹介していきます。


初期費用
独自ドメイン取得
ページ数
広告表示の有無
容量
WordPress
(ワードプレス)
無料
可能
(独自で取得)
無制限
なし
無制限
Wix
(ウィックス)
無料
有料プランのみ取得可能
無制限
有料プランでは非表示
無制限
ペライチ
無料
有料プランのみ取得可能
無料:1ページ
有料:最大10ページ
有料プランでは非表示
無制限
Ameba Ownd
(アメーバ オウンド)
無料
なし
無料:10ページ
有料:無制限
有料プランでは非表示
無料:1GB
有料:無制限
Jimdo
(ジンドゥー)
無料
有料プランのみ取得可能
無制限
有料プランでは非表示
無料:500MB
有料:無制限
Weebly
(ウィーブリー)
無料
有料プランのみ取得可能
無制限
有料プランでは非表示
無料:500MB
有料:無制限
Crayon
(クレヨン)
無料
有料プランのみ取得可能
無料:3ページ
有料:最大300ページ
有料プランでは非表示
無料:0.2MB
有料:最大100MB
BASE
(ベース)
無料
可能
(独自で取得)
Appを利用すれば無制限
※同時公開は最大5ページまで
要問い合わせ
1ファイル10MBまで
Google Sites
(グーグルサイツ)
無料
可能
(独自で取得)
無制限
なし
無制限
STORES
(ストアーズ)
無料
有料プランのみ取得可能
要問い合わせ
要問い合わせ
要問い合わせ。


無料で使えて世界No.1シェア「WordPress」


無料で使えることと、高い機能性や自由度の高さから、圧倒的な人気を誇るホームページ作成ソフト「WordPress」。

WordPress自体にブログとしての機能やページ更新機能が組み込まれているため、サイトの作成・更新が簡単に行えます。

HTMLやCSSの知識があれば、簡単に多機能なホームページを作成できるため、個人ブログから企業のホームページ制作まで幅広く活躍。

制作会社のデザイナーも使うツールで、細かな設定は自身で行う必要があります。Webの基礎知識がある人に向いているツールでしょう。

公式サイト:WordPress.com: 無料のサイトやブログを作成


ツール名
WordPress
向いている企業
カスタマイズ性を重視したホームページ作成をしたい企業
大規模なホームページを作成したい企業
料金
無料
(有料テーマや有料プラグインは別途料金が必要)
容量
無制限
ページ数
無制限
独自ドメインの取得
可能
(独自で取得)
サイトURL


1億6,000万人以上が扱う「wix」


世界で1億6,000万人以上が利用するドラッグ&ドロップのホームページ作成ツール「wix」。

無料版と有料版サービスを展開。有料版は独自ドメインの設定や広告非表示の選択ができ、プレミアムサポートが受けられるのが魅力です。

日本特化のサービスではなく日本語での電話問い合わせがない点と、容量制限があることが難点です。

ページ数の少ない、シンプルなホームページを作成したい人におすすめでしょう。

公式サイト:ホームページ作成 | 無料ホームページ制作ツール

ツール名
Wix
向いている企業
直感的な操作でホームページを簡単に制作したい企業
テンプレートを利用して手軽にホームページを作りたい企業
料金
フリー:0円
ドメイン接続:500円/月
ベーシック:900円/月
アドバンス:1,500円/月
VIP:2,700円/月
容量
フリー:500MB
ドメイン接続:500MB
ベーシック:3GB
アドバンス:10GB
VIP:35GB
ページ数
無制限
独自ドメインの取得
「ドメイン接続」プラン以上で取得可能
サイトURL


初心者でも始めやすい国内ツール「ペライチ」


「ペライチ」は、HTMLやCSSの知識が無くても見栄えの良いホームページを作成できるツールです。

1ページまでなら無料でホームページの作成と公開ができます。有料プランはリーズナブルな金額設定がされており、必要とする機能に応じて段階的にプラン選択が可能。

月々のランニングコストを抑えながらホームページを運用したいと考えている人におすすめです。

公式サイト:ペライチ: 決済や予約対応のホームページ作成が誰でも簡単、低価格

ツール名
ペライチ
向いている企業
HTMLやCSSの知識はないがホームページを作りたい企業
ランニングコストを抑えながらホームページを運用したい企業
料金
スタートプラン:0円
ライトプラン:1,465円/月(年額プラン時の金額)
レギュラープラン:2,950円/月(年額プラン時の金額)
ビジネスプラン:3,940円/月(年額プラン時の金額)
ビジネス+プラン:6,910円/月(年額プラン時の金額)
容量
無制限
ページ数
スタートプラン:1ページ
ライトプラン:3ページ
レギュラープラン:5ページ
ビジネスプラン:20ページ
ビジネス+プラン:20ページ
独自ドメインの取得
「ライトプラン」以上から取得可能
サイトURL


無料で独自ドメインが取得可能「Ameba Ownd」


「ABEMA」や「アメブロ」を運営する株式会社サイバーエージェントが開発したホームページ作成ツール「Ameba Ownd」。

Ameba Owndは、無料で独自ドメインを取得できることが何よりも魅力です。レスポンシブ対応なので、スマホ用表示サイトも作れるのも大きなポイントでしょう。

独自ドメインを取得してサイト運営したいと考えている人におすすめです。

公式サイト:無料でホームページやブログを作ろう - Ameba Ownd(アメーバ オウンド)

ツール名
Ameba Ownd
向いている企業
・独自ドメインを無料で取得したい企業
・SNS連携や記事制作も簡単にできるホームページを求める企業
料金
ベーシック:0円
プレミアム:9,600円/年(年間プラン時の料金)
容量
ベーシック:1,024MB
プレミアム:無制限
ページ数
ベーシック:10ページ
プレミアム:無制限
独自ドメインの取得
「ベーシック」から取得可能
サイトURL


AIによる自動作成も可能「Jimdo」


KDDIウェブコミュニケーションズが開発したホームページ作成ツール「Jimdo」。

操作が非常に簡単で、誰でも手軽にホームページ作成できます。直感的な操作なので、Webの専門知識は必要ありません。

いくつかの質問に答えるだけで、AIがホームページを自動作成してくれる「ジンドゥー AI ビルダー」が何よりの魅力。

時間をかけずに手軽にホームページを作成したい人におすすめでしょう。

公式サイト:ジンドゥー|簡単・無料ホームページ作成ツール|KDDIグループ

ツール名
Jimdo
向いている企業
・リーズナブルで簡単にホームページを作成したい企業
・AIを使って自動で簡単にホームページを作成したい企業
料金
■クリエイター
FREE:0円/月
PRO:1,200円/月
BUSINESS:2,600円/月
SEO PLUS:4,250円/月
PLATINUM:5,330円/月
■AIビルダー
PLAY:0円/月
START:990円/月
GROW:1,590円/月
(※すべて月換算時の金額)
容量
FREE:500MB
PRO:5GB
BUSINESS:無制限
SEO PLUS:無制限
PLATINUM:無制限
ページ数
無制限
独自ドメインの取得
「PRO」から取得可能
サイトURL


連携アプリで自由に機能拡張「Weebly」


ドラッグ&ドロップで簡単にホームページを作成できるツール「Weebly」。

パソコンだけでなくスマホやiPadなど、様々なデバイスから簡単に編集や管理ができるのも魅力の一つ。少し修正したい時や出先で緊急で対応したい時、早急に情報をアップしたい時などでも対応できるので非常に便利です。

一方、海外のサービスのため、英語が若干必要になるのが難点でしょう。英語表記でも問題ない人におすすめのサービスです。

公式サイト:Weebly: 無料のウェブサイトビルダー:無料でウェブサイトやオンラインストアを作成

ツール名
Weebly
向いている企業
・難しい操作なしにホームページを作成したい企業
・スマホやiPadなどからも編集や管理を行いたい企業
料金
Free:$0円
Connect:$5(約745円)/月(年間払いの場合)
Pro:$12(約1,788円)/月(年間払いの場合)
Bisiness:$25(約3,725円)/月(年間払いの場合)
※$1=149円換算
容量
Free:500MB
Connect:500MB
Pro:無制限
Bisiness:無制限
ページ数
無制限
独自ドメインの取得
「PRO」から取得可能
サイトURL


スマホだけで簡単作成「Crayon」【無料】


スマートフォンやタブレットなどのデバイスしか持っていなくてもホームページが作れるツール「Crayon」。

日本発のサービスのため、操作が非常に簡単で悩むことはありません。

何よりもCrayonショッピングカート機能があるため、ECサイトを作成可能。ホームページ内でそのままお買い物をしてほしいと考えている人におすすめでしょう。

公式サイト:ホームページ作成【無料】スマホで編集できるCrayon(クレヨン)

ツール名
Crayon
向いている企業
・日本製のツールを使ってホームページを作成したい企業
・ホームページ内にEC機能を搭載させたい企業
料金
フリー:0円
ライト:900円
プロ:2,900円
容量
フリー:0.2MB
ライト:50MB
プロ:100MB
ページ数
フリー:3ページ
ライト:30ページ
プロ:300ページ
独自ドメインの取得
「ライト」から取得可能
サイトURL


無料でECショップがつくれる「BASE」【無料】



初心者がお試し感覚でECショップを始められるホームページ作成ツール「BASE」。

BASEでは非常に簡単にECショップをオープンできます。開設後のサポート体制が充実しており、オンラインチャットサポートにより、困った時にはすぐに問い合わせが可能。500万人が使う専用アプリがあるため、集客力も抜群です。

初心者だけどECショップメインのホームページを作成したい人におすすめのツールでしょう。

公式サイト:BASE (ベイス) | ネットショップを無料で簡単に作成

ツール名
BASE
向いている企業
・初期費用をかけずにECショップを立ち上げたい企業
・簡単にECメインのホームページを制作したい企業
料金
■スタンダードプラン
サービス利用料:売上の3%
決済利用料:3.6%+40円
■グロースプラン
サービス利用料:5,980円/月
決済利用料:2.9%
容量
1ファイル10MBまで
ページ数
Appを利用すれば無制限
※同時公開は最大5ページまで
独自ドメインの取得
可能
(独自で取得)
サイトURL


Google Sites

Google Sitesは、Googleが提供しているホームページビルダーサービスです。Googleが提供しているビジネスサービスである「Googleドキュメント」や「Googleスプレッドシート」などと同様に、Googleアカウントを持っていれば誰でも利用できます。

ドラッグ&ドロップでホームページが完成する簡易な操作性と、リアルタイムでの共同編集ができるなどGoogle Sitesならではの機能が魅力です。また、Googleドライブやドキュメント、YouTubeなどGoogleのサービスを簡単に埋め込むことも可能です。

公式サイト:Google Sites 

ツール名
Google Sites
向いている企業
・すぐにシンプルかつ簡単にホームページを作成したい企業
・日頃から使い慣れているGoogleサービスで制作したい企業
料金
■Google App:0円
■G Suite・Business Starter 680円
・Business Standard 1,360円
・Business Standard 2,040円
・Enterprize 要問い合わせ
容量
無制限
ページ数
無制限
独自ドメインの取得
可能
(独自で取得)
サイトURL


STORES

STORESのもっとも魅力的な機能は、無料で顧客管理機能を利用できるところです。購入者の情報ややり取りの履歴を蓄積できるだけではなく、初回購入者とリピーターのセグメント分けもできます。

STORESは従量課金方式ではなく決済手数料5%のみでも利用できるため、初期費用を抑えたい企業には嬉しいツールと言えます。

公式サイト:STORES 

ツール名
STORES
向いている企業
・EC機能をリーズナブルで利用したい企業
・顧客管理機能もホームページに搭載したい企業
料金
■フリー
月額利用料:0円
決済手数料:5%
■スタンダード月額利用料:2,718円/月
決済手数料:3.6%
容量
無制限
ページ数
無制限
独自ドメインの取得
可能
(独自で取得)
サイトURL


BtoB向けの有料ホームページ作成ツールおすすめ5選

BtoB企業におすすめの有料ツール5つを、以下のように表でまとめました。比較の参考にご利用ください。それぞれのツールについて詳しく解説していきます。



費用
ページ数
容量
ferret One
(フェレットワン)
初期費用:100,000円
月額利用料:100,000円〜
要問い合わせ
要問い合わせ
Shopify
(ショッピファイ)
ベーシック:$25(約3,725円)/月
スタンダード:$69(約10,281円)/月
プレミアム:$299(約44,551円)/月
要問い合わせ
無制限
Blue Monkey
(ブルーモンキー)
S:3万円/月
SS:5万円/月
専用スタンダード:7万円/月
ハイエンド:12万円/月
200ページ(プラン内の改ざん検知)
10〜100GB
Share With
(シェアウィズ)
■コンパクト
初期費用:750,000円〜
月額費用:120,000円〜
■スタンダード
初期費用:非上場企業1,000,000円/上場企業1,500,000円
月額費用:148,000円(非上場企業)/168,000円(上場企業)
■レジリエンス
初期費用:2,800,000円
月額費用:248,000円
最大10,000ページ
要問い合わせ
HeartCore CMS
(ハートコアシーエムエス)
要問い合わせ
要問い合わせ
要問い合わせ


BtoBマーケのプロが作った圧倒的に使いやすいノーコードCMS「ferret One」



BtoBマーケのプロがサイト運用者の視点で開発した圧倒的に使いやすいノーコードCMS「ferret One」。ブラウザ上でサクサクと簡単にホームページを作ることができます。

導入時にはマーケティングの戦略設計をしっかりと練ることで、お問い合わせを増やせる設計のホームページが制作してもらえるのも魅力。

さらに、ferret Oneには、サイト作成機能だけでなくLP制作、アクセス解析、メール配信など、Webマーケティング業務に必要な機能が揃っています。

マーケティングに不安がある場合は、コンサルティングプランで専任スタッフから長年のBtoBマーケティング実績に基づいたノウハウによる、サポートが受けられます。

ホームページを作るだけでなく、マーケティングを行い、効果的に運用したいと考えている人におすすめのツール・サービスです。

公式サイト:BtoBマーケティングをこれ1つで |ferret One(フェレットワン)

ツール名
ferret One
向いている企業
・BtoBマーケティングを強化・効率化したい企業
・マーケティング担当者でも簡単にホームページを作りたい企業
料金
初期費用:100,000円
月額費用:100,000円〜
容量
要問い合わせ
ページ数
要問い合わせ
サイトURL
資料DL


世界175カ国で使われるECサイト向けツール「Shopify」


世界最大規模のクラウド型ECプラットフォーム「Shopify」。高いデザイン性と柔軟にカスタマイズできることが特徴です。

通常の在庫商品の販売だけでなく、デジタルコンテンツの販売や、ドロップシッピングも販売可能。

AmazonやFacebook、Instagramなどさまざまなチャネルと連携できるため、ECサイト型のホームページを作りたい人におすすめのツールでしょう。

公式サイト:ネットショップ開業を無料体験 | ShopifyでECサイトを構築しよう

ツール名
Shopify
向いている企業
・本格的なEC機能を持ったホームページを作りたい企業
・デザイン性と機能にこだわったECショップを立ち上げたい企業
料金
ベーシック:$25(約3,725円)/月
スタンダード:$69(約10,281円)/月
プレミアム:$299(約44,551円)/月
容量
無制限
ページ数
要問い合わせ
サイトURL


Blue Monkey

BlueMonkeyは安価な料金で改ざん検知機能を搭載したセキュリティに強いホームページを制作できるのが特徴的なツールです。

また、BlueMonkeyと連携できる独自の有料ツールが用意されているので、マーケティングの戦略や施策においてもカバーできます。さらに別途料金で、ホームページ制作を代行することも可能です。

公式サイト:BlueMonkey

ツール名
Blue Monkey
向いている企業
・国内製の使いやすいCMSを使いたい企業
・法人サイトの水準を満たしたセキュリティ機能を求める企業
料金
S:3万円/月
SS:5万円/月専用
スタンダード:7万円/月
ハイエンド:12万円/月
容量
無制限
ページ数
200ページ
(プラン内上限の改ざん検知数)
サイトURL


ShareWith

Share Withは、金融業界にも採用されているインフラやセキュリティ面に強いBtoB向けCMSです。独自の「引っ越し機能」などもあり、旧サイトからの移行も行いやすいため、急なリプレイスにも対応できます。

IRや採用のページも制作しやすく、ページ数も最大10,000ページまで対応しているため、上場企業などの大規模サイトに向いているツールと言えます。

公式サイト:ShareWith コーポレートサイト・クラウド | 上場企業No.1クラウドCMS

ツール名
Share With
向いている企業
・上場も視野に入れてIRなどもカバーできる機能が欲しい企業
・大規模なホームページを制作したい企業
料金
■コンパクト
初期費用:750,000円〜
月額費用:120,000円〜
■スタンダード
初期費用:非上場企業1,000,000円/上場企業1,500,000円
月額費用:148,000円(非上場企業)/168,000円(上場企業)
■レジリエンス
初期費用:2,800,000円
月額費用:248,000円
容量
要問い合わせ
ページ数
コンパクト:30ページ
※31ページ以上は別途お見積もり
スタンダード:100ページ
※101ページ以上は別途お見積もり
※最大10,000ページまで対応可能
レジリエンス100ページ
※101ページ以上は別途お見積もり
※最大10,000ページまで対応可能
サイトURL


HeartCore CMS

HeartCore CMSは、マイクロソフトのOfficeソフトの「Word」や「Excel」のようなエディタで構成されているため、テキストや表などを取り込んだり加工したりしてホームページを簡単に編集できます。複雑なカスタマイズや自社独自の効率化も、JAVAのプログラミングで可能です。

他言語切り替えも直感的な操作で行えるため、グローバルなホームページ作成に向いています。顧客情報はデータベースに蓄積され、社内で簡単に共有できるため、効果的なマーケティング活動にも活かせます。

公式サイト:HeartCore CMS | ハートコア

ツール名
HeartCore CMS
向いている企業
・本格的なカスタマイズで自社独自のCMSを使いたい企業
・多言語にも対応したグローバルなホームページ制作がしたい企業
料金
要問い合わせ
容量
要問い合わせ
ページ数
要問い合わせ
サイトURL


無料ホームページ作成ツールのメリット・デメリット

無料のホームページ作成ツールには、メリットだけでなくデメリットも存在します。具体的にどのようなメリットとデメリットがあるのかを、以下で詳しく解説します。


無料ホームページ作成ツールのメリット

無料ホームページ作成ツール最大のメリットは、コストを抑えられることです。特に新規サービスの立ち上げでサービスサイトが必要な場合や、企業の創業時は予算を必要以上にかけられないケースでは無料ツールは重宝されます。

必要な機能だけを揃えたシンプルで扱いやすいホームページを簡単に作成できる点は、無料ツールのメリットです。


無料ホームページ作成ツールのデメリット

無料ホームページ作成ツールのデメリットは、以下の通りです。

  • 独自ドメインが取得しづらい
  • 広告が掲載されてしまう場合がある
  • ページ数やデータ容量が少ない

以上のデメリットは、本格的なホームページ運用をする場合では無視できません。特に独自ドメインや広告掲載はユーザーへの信頼に影響を与える可能性があります。無料ツールの中でも、広告掲載がないものや独自ドメインを取得できる「Ameba Ownd」などがおすすめです。


有料ホームページ作成ツールのメリット・デメリット

有料ホームページ作成ツールは提供する企業によって性能やサービスが大きく異なるため、ツールごとのメリットとデメリットもさまざまです。その中でも、一般的に有料ツールを利用する際のメリットとデメリットをそれぞれ詳しく解説します。


有料ホームページ作成ツールのメリット

有料ホームページ作成ツールの最大のメリットは、サポート体制と機能性が充実している点です。無料ツールは機能が少なく、ほぼ全ての作業を自社だけで完結しなければいけません。有料ツールでは初心者でも使いやすい豊富な機能性に加えて、不明点があればすぐに電話やチャットなどでサポートしてくれる体制が整っています。

また、ホームページを作成するだけではなく、その後の運用に必要なマーケティング機能も搭載されている場合も多いため、より本格的な運用ができるようになります。


有料ホームページ作成ツールのデメリット

有料ホームページ作成ツールのデメリットは、コストがかかることです。より本格的で大規模なホームページを作成しようとすると、初期費用で100万円ほどかかり、ランニングコストでも数十万が必要になるツールもあります。

その分サポート体制や機能性は保証されますが、予算内に収まらない場合や立ち上げ時期でコストを抑えたい企業には、導入が難しいと判断されてしまう可能性もあります。

導入を検討する際は、費用をどのくらいの期間でペイできるのかなどの戦略や計画を立ててみましょう。


ホームページ作成でBtoBマーケティングを強化したいなら「ferret One」がおすすめ

ホームページを作成した後に必ず必要になるマーケティング施策を強化したい場合は「ferret One」の導入がおすすめです。ferret OneはBtoBに特化したマーケティング施策をこれ一つで完結できる豊富な機能性と、コーディングの知識がないマーケティング担当者でも簡単に扱える操作性が特徴のCMSツールです。

もしマーケティングについて不安を感じる際は、プロのマーケターに相談できる伴走サポートもあるため、自社のマーケティングをしっかりと強化できる体制を整えることができます。

ホームページも作りたいけどちゃんと成果も出したいと考えている場合は、ぜひferret Oneを検討してみてください。


まとめ:長期的に運用することを視野に入れてホームページ作成ツールを選ぼう

ホームページは一度作ったら終わりではありません。一気にすべてを完璧に作ろうとせず、まずは小さく作り細かくメンテナンスを加えながら育てていくことをおすすめします。

ホームページを作る際は、長期的運用を視野に入れて最適なツールを選択しましょう。


BtoBサイトの作成・リニューアルをご検討中ならferret OneのCMSがおすすめです。

Webサイトをパワポ感覚で見たまま編集できるので、日々のちょっとした更新や施策実行を自分ですぐに行えます。ご興味のある方はぜひ資料をご覧ください。 >ferret Oneサービス紹介資料のダウンロード【無料】はこちら

>ferret Oneサービス紹介資料のダウンロード【無料】はこちら

​​​​​​​



One Tip編集部
One Tip編集部
One Tipは、BtoBマーケティングに特化した支援サービス「ferret」から生まれた、「リード獲得の打ち手が見つかるメディア」です。 BtoBマーケティングにかかわる人にとって、価値あるコンテンツをお届けしていきます。 Twitter:@ferret_One_

記事を探す

リード獲得施策を探す

Webサイト改善方法を探す

マーケティング戦略設計方法を探す

マーケティング組織の作り方を探す

マーケティングツールの活用方法を探す

マーケターへのインタビュー記事を探す

登録番号 IA180169 適用規格 ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014