AISAS

BtoBマーケティング用語集

BtoB用語集

AISASとは

AISASとは、インターネットで情報収集をしたうえで、顧客が商品やサービスの導入を決定する課程を説明するモデルです。顧客はまず注意(Attention)を引かれ、商品やサービスに興味(Interest)を持ち、検索(Search)します。商品やサービスが欲しいと思えば、ネット上ですぐに購入という行動(Action)を起こし、商品やサービスがよければ、情報共有(Share)をするのです。


AISASとAIDMAの違い

インターネットが普及するまでは「AIDMA」という流れが一般的でした。注意(Attention)から興味(Interest)を持った顧客は、商品やサービスが欲しい(Desire)と思って商品を記憶(Memory)し、最後に購入という行動(Action)を起こしていたのです。

しかし、インターネットとソーシャルメディアの普及により、顧客が自ら検索(Search)や情報共有(Share)を行う、「AISAS」という流れが一般化しました。

商品やサービス提供側は、検索(Search)から購買(Action)へ移るための、自社Webサイトの整備は必須となります。ソーシャルメディアでの広告以外の情報発信も重要な時代です。


One Tip編集部
One Tip編集部
One Tipは、Webマーケティングツール「ferret One」から生まれた、「BtoBマーケティングの成功のヒントとなるメディア」です。 BtoBマーケティングにかかわる人にとって、価値あるコンテンツをお届けしていきます。 Twitter:@ferret_One_

■ピックアップ記事

Seminar

開催予定のセミナー


Recommended

おすすめの記事

Tag

タグ

ferret Oneとは?

ferret Oneは、誰でも簡単に使えるマーケティングツールとBtoBマーケティングに必要な成功メソッドをセットで提供するサービスです。


One Tip

ワンティップ