SAL(Sales Accepted Lead)

BtoBマーケティング用語集

BtoB用語集

SALとは

SALとは「Sales Accepted Lead」の略です

BtoBマーケティングの4つのプロセス(Inquiry→MQL→SQL→Close)の3つめにあたるSQLは、そこに至るまでの過程で、2つに分けられることがあります。

そのうちのひとつがSALで、MQLから営業担当者が引き継いだ見込客を指します。例えば、資料送付やセミナー実施の後に見込客に連絡をし、感想を聞きながらニーズを引き出し、具体的な提案の機会をもらった案件がこれにあたります。


SGL

もうひとつが、SGL(Sales Generated Lead)で、Inquiryの時点で営業自身が創出した案件を指します。MQLは介さずにSQLにたどり着いた場合がこれにあたります。

SAL(Sales Accepted Lead)……MQLを営業担当者が引き継いだ見込客

SGL(Sales Generated Lead)……Inquiryの時点で営業自身が創出した案件​​​​​​​


One Tip編集部
One Tip編集部
One Tipは、Webマーケティングツール「ferret One」から生まれた、「BtoBマーケティングの成功のヒントとなるメディア」です。 BtoBマーケティングにかかわる人にとって、価値あるコンテンツをお届けしていきます。 Twitter:@ferret_One_

■ピックアップ記事

Seminar

開催予定のセミナー


Recommended

おすすめの記事

Tag

タグ

ferret Oneとは?

ferret Oneは、誰でも簡単に使えるマーケティングツールとBtoBマーケティングに必要な成功メソッドをセットで提供するサービスです。


One Tip

ワンティップ