アウトバウンドコール
アウトバウンドコールとは
アウトバウンドコール(Outbound-call)とは、企業から顧客に電話をかける営業アクションのことです。いわゆる、「営業電話」になります。
同じ電話での顧客対応業務である「インバウンドコール」は、発信者が顧客側であるのに対して、アウトバウンドコールは企業が発信者となります。
アウトバウンドコールのメリット
BtoBにおけるアウトバウンドコールは、これまで法人営業の担当者が担っていた新規客の獲得や、既存顧客のフォローを代行するものになります。
主なメリットとしては、次のようなものがあります。
- 企業側から積極的にアプローチすることができ、伝えたいメッセージを確実に伝えることができる。
- 成約率が高い顧客のみにターゲットを絞りこんでアプローチすることで、効果の高いリードジェネレーションが可能となる。
- 顧客と直接会話を交わせることで、顧客ニーズの有無を判断することも可能になる。
これまでアウトバウンドコールはBtoCが中心でしたが、現在はBtoBでも有用性が注目されてきています。
トークスクリプトの設計が重要
顧客に対して「どのタイミングで、どんなオファーを切り出すか」というトークスクリプトの設計が重要です。
アウトバウンドコールは、社内で行う場合もありますが、コールセンターなどテレアポ業務を専門にしている企業へ代行を依頼するケースも多く見られます。
アウトバウンドコールをする部門と、営業部門がうまく連携できないと、せっかく獲得したリードをうまく活用することができません。
間違ったアプローチでコールを続けると、リードをうまく活用できないどころか、企業イメージの低下やクレームの発生などといったトラブルも発生させてしまう危険性もあります。事前の準備や、マニュアルの把握などは丁寧に行うことが大切です。