ホームページ作成会社の失敗しない選び方とは? 費用相場と選ぶポイント
「ホームページの作成を依頼したいが、会社はどう選べばいいの?」
「できるだけ価格を抑えたい」
「どういったプランがあるのか、アフターサービスなどの情報を知りたい」
ホームページを作成したいものの、どうやって依頼する会社を選べばいいかがわからず、悩んでいませんか。
今回は、ホームページ作成会社を選ぶポイントや、悩み別におすすめのホームページ作成会社を紹介します。
■合わせて読みたい資料:何から始めれば良いのか知りたい方に!
→リード獲得を増やす“サービスサイト”立ち上げの4つの手順
目次[非表示]
費用で選ぶ! ホームページ作成会社の特徴
ホームページの作成にかかる費用には、企業によって大きな差があります。5万円ほどでできる会社から、高いところだと100万円を超える費用になることも。なぜ、そのような差が生まれるのでしょうか。
ホームページ作成会社の費用差が激しい理由
ホームページ作成業務の依頼先が個人か企業かで、費用は大きく異なります。
個人で作成されている方へ依頼すると、コストを抑えることはできますが、デザインや機能性の幅は狭くなりがちです。こちらの思考にぴったりと合う、信頼できる相手に出会うことができれば、目的に沿ったサイトを作成することが可能です。
一方、企業へ依頼した場合、費用は高くとも、しっかりと作り込むことができる場合が多くなります。綿密な打合せや市場調査、分析などにも対応している会社も多いため、作成する目的によっては企業へ依頼する方が売上アップにつながりやすくなります。
専門性の高い企業に依頼した方が、依頼自体の費用は高くなっても、費用対効果を高めることができる場合もあります。
ホームページ作成会社に依頼すると高額になる理由
費用の差が出る一番の理由は「人件費」です。ホームページを作成する費用にかかる、おおよそ90%以上を人件費が占めると言われています。
人件費以外でも、作成するホームページのページ数やテンプレートの有無などでもコストが大きく変わります。
ホームページを作成するには、デザイナーが1ページずつオリジナルのデザインをし、ページごとに個別にデザインしていくことになります。よって、ページ数が増えるほど、その分の費用がかかります。
また依頼した会社の既存のテンプレートを使用してホームページを作成していくのか、一からデザインを作り込んでいくのかでも変わります。オリジナルであればデザイン費用はもちろん、事前の打合せにも時間を要するので、より高くなります。
ホームページ作成会社を探す前にしておくべきこと
まずは「どんなホームページを作成したいか」を事前に明確にしておく必要があります。
ホームページを作成する主な理由としては、以下のようなものが挙げられるのではないでしょうか。
- 新規顧客獲得につなげたい
- 情報発信による企業の信頼や安心感の向上
- 営業ツールとして利用したい
- 求人募集への活用や社内教育にも利用したい
社内ミーティングを行い、ホームページの目的をきちんと言語化していくことが重要です。ホームページを作成することで、どんな成果をあげたいのかを明確にしておかなければ、どんなに優秀な作成会社を選んでも失敗に終わってしまいます。
あとで修正依頼をすることになれば、またプラスで料金も発生します。ミーティングやヒアリングなど、しっかりと打合せをしてから依頼する会社を選びましょう。
依頼する会社へ正確に伝えるために「RFP(提案依頼書)」を作ると、伝え忘れの防止になり、意思疎通もしやすくなるのでおすすめです。
ホームページ作成会社を選ぶ重要ポイント
例えばホームページを見て、きれいなデザインについ惹かれてしまいそうになりますが、デザインだけでは集客につながりません。ホームページを作成する目的が何だったのかを忘れず、目的を達成できると思える業者を選びましょう。
ここからは具体的にどのような点が重要なのかをご紹介します。
営業担当のコミュニケーション力
これからホームページをともに作成していく相手なので、コミュニケーションが円滑に進まなければうまくいきません。以下のようなポイントに注意しましょう。
- レスポンスの速さ
- 専門用語が多く、話が分かりにくくないか
- 情報がきちんと共有されるか など
営業担当のコミュニケーション力がないと、こちらの意図を汲み取ってもらえません。打合せをしてみて気になるようでしたら、相手に伝えてみたり、会社を変更することも検討しましょう。
ホームページ作成にかかる費用を明確にしてくれるか
ホームページ作成にかかる費用は、ある程度の費用の上下があるとはいえ、何にいくらかかるのか、内訳や詳細・総額の費用を明確に提示してくれる会社がよいでしょう。
また初期費用だけではなく、メンテナンスにかかる月額費用や更新の際の費用なども把握しておく必要があります。
ホームページ作成後の対応
ホームページは作成して終わりではなく、作成後からが本当のスタートといえます。作成後に情報を更新することで集客力アップに繋がるので、ホームページを公開してからのサポート、保守運用は非常に大切になります。
もし作成後の対応がなければ、そのまま放置してしまうことになります。他社に依頼することになれば、別途料金もかかります。
依頼主がまた一から説明をしなくてはならず、負担も大きくなるので、事前にどのような対応をしてくれるのか詳細を聞いておきましょう。
更新作業を自分たちで行える場合、覚えるまでに負担が大きすぎず、難しすぎないことも重要です。初回だけでも更新の際に出向いてくれる会社であれば、なおよいでしょう。
依頼先企業のホームページはわかりやすいか
依頼を検討する際、その企業のホームページに掲載されている「ホームページ作成の実績」を見ると思います。
もちろんどういった会社の依頼を受けて、どういったホームページを作成したのかは重要ですが、まずはその企業の自社ホームページ自体がどのような内容になっているかを確認しましょう。
依頼を検討している会社のホームページで見てほしい点は、以下の通りです。
- 見やすいデザインになっているか
- 必要な情報がしっかり掲載されているか
- 定期的な更新はされていそうか
- 業界が違う人が見ても分かりやすいホームページか
ホームページをじっくり読み込むと見えてくるので、ぜひ検討中の会社のホームページを見てから選んでみてください。
【悩み別】おすすめのホームページ作成会社4選
ここでは、自社が抱える悩みや重視したいポイント別に、おすすめのホームページ作成会社を紹介します。
費用をおさえたいなら「ハイファクトリ」
「ハイファクトリ」は、最短2週間で作成できるホームページ作成会社です。
初期費用の安さだけでなく、月額4,980円で自分で簡単に更新できるのも魅力です。アフターサポートも充実しており、リピート率は90%以上と高い継続率を誇っています。
クライアントとのコミュニケーションを大切にしており、ヒアリング力・プランニング力・デザイン力と3つの強みを生かしたサイト作成が魅力です。
▼ハイファクトリ
https://www.hifactory.net/plan/
デザイン性を重視するなら「イッパイアンテナ」
「イッパイアンテナ」は、クライアントからのヒアリングと業界の分析をもとに、コンテンツを提案してくれる会社です。
高いディレクション力とデザイン力で評価も高く、イメージや認識のズレのないホームページを作成します。
定額制のアフターサポートもあるほか、月額定額制のホームページも作成可能で、何から始めていいのかわからない方にも安心です。
▼イッパイアンテナ
https://ippaiattena.co.jp/
ECサイトに注力したいなら「askme」
「askme」は、大手ショッピングモールの出展支援から運営までを一貫してサポートしてくれます。
ショッピングの出店企業向けの店舗ページ作成を得意としており、これまでに1500店以上の制作実績を持ちます。中には1億円規模のオンラインショップの運営実績もあり、ECサイトのスペシャリストと言えるでしょう。
オリジナルECサイトの作成や、売上アップ・集客支援を目的としたメールマガジン配信の代行サービスも行っています。
▼askme
https://www.askme.co.jp/index.html
集客をメインにしたいなら「WEBSTAGE」
「WEBSTAGE」は、圧倒的な提案力の高さで16,000件ものホームページに携わっています。
信頼と実績で対応もよいとの評判です。
創業から15年以上をかけて積み重ねた法人向けのホームページ作成のノウハウで、集客・反響アップに自信を持っています。
初期費用0円から始められ、費用の支払い方法も分割払いができるなど、予算を意識したホームページ作成も可能です。
▼WEBSTAGE
https://www.w-stage.jp/
ホームページ作成会社以外でも依頼できる
ホームページを作成している会社ではなくても、CMSを提供している会社であれば、ホームページを作成してもらえます。
CMSとはContents Management System(コンテンツマネジメントシステム)の略称で、HTMLなどのWeb知識がなくても簡単にホームページの作成や管理・運用などができるシステムのことです。
専門知識がなくても作成可能なので、ホームページだけ作成依頼をし、あとの管理や更新作業などは自分たちで行いたいと考えている場合は、CMSを活用したホームページ作成が特におすすめです。
BtoBマーケティングをするなら「ferret One」
BtoBマーケのプロがサイト運用者の視点で開発した圧倒的に使いやすいノーコードCMS「ferret One」。ブラウザ上でサクサクと簡単にホームページを作ることができます。
導入時にはマーケティングの戦略設計をしっかりと練ることで、お問い合わせを増やせる設計のホームページが制作してもらえるのも魅力。
また、マーケティングに不安がある場合は、コンサルティングプランで専任スタッフから長年のBtoBマーケティング実績に基づいたノウハウによる、サポートが受けられます。
ホームページを作るだけでなく、マーケティングを行い、効果的に運用したいと考えている人におすすめのツール・サービスです。
▼ferret One
https://ferret-one.com/
Movable Typeを活用したサイト制作なら「グリーンツリー」
「グリーンツリー」は、世界標準CMSのMovable Tyepeを利用しており、15年連続で販売本数トップレベルという実績を持っています。
高いデザイン性、コンバージョン率など圧倒的なクオリティを実現しており、SEO対策もしっかり活用できます。
作成プランは、費用を抑えたセミオーダープランや、トータルサポートする専属の担当コンサルタントをつけたプランがあります。
▼グリーンツリー
https://www.greentree.co.jp/
自社に合ったホームページ作成会社を選ぼう
ホームページの作成会社を選ぶポイントと、何を重視すべきか、どこに注意したらよいのかを紹介しました。
- 事前にどういうホームページにしたいのかを明確にすることが最重要
- 営業担当のコミュニケーション力をみる
- ホームページ作成にかかる総額費用を提示してもらう
- ホームページ作成後のサポートを確認する
- 依頼先のホームページが見やすいのかじっくり読み込む
- 依頼先のホームページはどのように集客したのか尋ねる
特に事前の依頼書を作成するとなると手間がかかってしまいますが、簡単に決断せず、じっくり時間をかけて良いホームページができるよう、これからの参考になれば幸いです。
BtoBサイトの作成・リニューアルをご検討中ならferret OneのCMSがおすすめです。
Webサイトをパワポ感覚で見たまま編集できるので、日々のちょっとした更新や施策実行を自分ですぐに行えます。ご興味のある方はぜひ資料をご覧ください。