「お問い合わせがくるサイト」を
目指して、リニューアルを決めました

株式会社ジェック
マーケティングチーム リーダー / 小倉 あおい氏

株式会社ジェック様

メガメニューを一時的に格納するセクション(消さないでください)

社名 株式会社ジェック
業種 コンサルティング
従業員数 50-99名
利用サービス

導入前の課題

  • サイトのシステムが古く、自力での更新が難しかった
  • 潜在顧客の獲得に苦戦していた

経営変革と人材育成を支援する株式会社ジェックさま。
この度はマーケティングをご担当されている小倉氏にお話しを伺いました。

導入前の課題
サイトの更新がままならず、潜在顧客の獲得にも苦戦

ーferret One導入前はどんな課題を抱えていたのでしょうか?

ferret One導入前に抱えていた問題は、大きく2つあります。サイトのシステムが古く、自力での更新が難しかったことと、ここ数年問い合わせ数が減ってきていたことです。

  • サイトの改善ができない

会社・サービス情報を掲載しているサイトのタイムリーな更新ができず、伝えたいことをうまく伝えられない、ターゲット顧客を変えた抜本的なサイト改善ができないなど、ここ数年苦労をしていました。

理由は、サイトのシステムが古く、我々チームメンバーで変えられる範囲が非常に狭かったためです。テキストと多少の画像挿入など、簡易な修正やページ追加しか行えていませんでした。

社内に専門家がおらず、HTMLやCSSなども使いこなせないため、できる技術の範囲で変更を加えるとサイトが崩れてしまったり、外部に依頼すると多額の費用がかかるので結局更新しなかったり、といった状況でした。
こうした状況を改善するために

  • 自力でページを作成したり、レイアウトを変えたりできる
  • 画像素材を豊富に使える
  • セミナーページ、ランディングページを自由に簡単に、いくつでも作ることができる

などの条件で、サイトを切り替えができるツールを探していました。

サイトリニューアル前のサイト

リニューアル前のサイトの画像
  • 潜在顧客の獲得に苦戦

弊社は、企業様向けにコンサルティング・研修などのソリューションサービスを提供しています。これまでは、弊社の事業と「株式会社ジェック」という社名をすでに認知している層、いわば「超顕在層」からしか、お問い合わせをいただけていませんでした

新規顧客獲得を増やしていかなければいけない中で、弊社のサービスをまだ知らない、さらにはまだ課題に気づいてもいない「潜在層」にもアプローチしていく必要があると考えていました。そのためには

  •  コンテンツマーケティングを行う上で、ブログ機能が充実している
  •  お問い合わせだけでなく、資料ダウンロードからも個人情報が取得できるようにする
  •  お申込みフォーム/アンケートフォームなど、目的ごとにフォームを作ることができる

などの点を実現したいと思っていました。

笑顔で話す小倉氏の写真

導入の決め手
自社でサイト更新していける手軽さ、リード獲得のためのSEO対策

ーferret One導入の決め手はなんでしょうか?

ferret One導入の決め手は、自社でサイトの内容を追加・修正していける手軽さと、潜在顧客から検索経由でサイト訪問してもらうための「SEO対策」です。

  • サイトの更新性

 これまではEC用のシステムでサイトを作っていたので、掲載できる情報の形に制限があり、載せたい情報が載せられていませんでした。

ferret Oneを導入したことで、コーディングの知識がなくとも簡単にサイト制作・修正・更新ができ、一度作ったコンテンツは複製して更新できるので、サイトの更新性があがっています。

もしもferret Oneを使っていなかったら、サイトの内容を更新するたびに追加で外注費用がかかっていたと思います。今は、自社内で作業が完結できるので、費用もスピードも格段に短縮できています

サイトリニューアル後のサイト

ferret Oneで作成したサイトのイメージ画像
  • SEO対策

潜在顧客を獲得するには検索からの流入は欠かせないと考えていたので、サイトのSEO対策は必須でした。

ferret OneのCMS機能は、すでにSEO設定のための項目が用意されています。SEOのことを詳しく知らなくても、サイトに必要なSEO対策が最低限できることに魅力を感じました。

ferret One SEO設定のイメージ画像
  • 導入後のサポート

 導入後のサポートがあることも、決め手になりました。

サイト制作前後に用意されている「オンボーディングプログラム」では、ferret Oneの使い方説明だけでなく、マーケティング戦略の設計サポートまで含まれていたので、安心でした。

プログラム期間中は、記事コンテンツ作成時のキーワードの選定と、執筆のスケジュール決めまでサポートいただきました。他社にはないサポートだったので、本当に良かったです。

通常のサイト制作(サイトリニューアル)だと「作って終わり」になりがちですが、最初にきっちりとサポートいただけたので、「サイトを作ってからの何をすればいいか」を学ぶことができた点は、今も助かっています。

ー最後に、今後ferret Oneでやりたいことをお伺いできますか?

導入当初の目的である「弊社の名前を知らない方からのお問い合わせ」をWebサイト経由で増やしていきたいです。

  • Webサイトの評価をさらに上げていきたい

これまでに、ferret Oneでセミナーページ、ブログのコンテンツを作ってきました。その成果としてセミナーのお申込みや、メールマガジンのお申込み数が、以前より増えてきています。

また、検索キーワードも、これまでは無かったキーワードで訪問してくださる方が着実に増えてきています

今後はさらに、決裁者となる経営者の方々とコンタクトを取るために、Webサイトの評価をもっと上げていきたいですね。

  • お問い合わせが増えたら、MAツールと連携

お問い合わせが増えた次の段階としては、マーケティングオートメーションとも連携をしていければと考えています。

  • マーケティングツールとして活用を進めたい

ワントゥーワンマーケティングができ、その結果としてお問合せにつながる「マーケティングツール」として、どんどんferret Oneを使っていきたいです。

小倉氏の写真

ー本日はいろいろとお話いただきありがとうございました

各社の導入事例をまとめた資料はこちらから

BtoBマーケティングでお悩みの方は
お気軽にご相談ください

資料ダウンロード

各サービス紹介資料を
ダウンロードしていただけます

ご相談・お問い合わせ

サービス・プランなど
小さなこともお気軽にご相談ください

無料デモ体験

ferret Oneの操作感を
無料で体験いただけます

登録番号 IA180169
適用規格 ISO/IEC 27001:2022 / JIS Q 27001:2023