LP改修期間が2ヶ月から2週間に短縮、
Webサイト内製化によって集客強化に集中できる

SBギフト株式会社
営業部 部長 / 藤本 耕平 氏
営業部 / 定松 礼倫 氏

メガメニューを一時的に格納するセクション(消さないでください)

社名 SBギフト株式会社
業種 プロモーション支援
従業員数 1-49名
利用サービス

導入前の課題

  • Webサイト制作を外注しており、時間とコストがかかっていた
  • 外注に伴い、見積もり依頼や発注対応、社内稟議が発生し、
    Web集客の施策に手が回らなかった

企業のギフトキャンペーンの支援事業を展開するSBギフト株式会社さま。
 

今回は、同社営業部の部長藤本氏と、Web担当者としてWeb集客強化の施策を推進されている定松氏にお話しを伺いました。

導入前の課題
Webサイト制作を外注すると時間やコストがかかり、
集客に注力できなかった

ーferret One導入前に抱えていた課題

導入前はWebサイトの制作を外注していたのですが、とにかく時間とコストがかかるという課題がありました。

Webサイト経由の集客を強化したいにも関わらず、担当は2人しかおらず、さらに営業と並行しての作業であるため、ただでさえ時間は十分に取れません。その上、外注先に依頼することで制作会社への見積もり・発注対応や外注費についての社内稟議が発生し、Web集客のための施策まで手が回っていませんでした。

また、できるだけ時間をかけずにPDCAを回したいのにも関わらず、制作会社にLP改修を依頼すると1~2ヶ月くらいかかります。 サーバーレンタル費が高額で維持費がかかる上に、改修に時間を取られるとなると、コストパフォーマンスは決して良いとは言えないものでした。

導入の決め手
Webサイト内製化で時間もコストも低減でき、
スムーズにPDCAを回せそう

ーferret One導入の決め手はなんでしょうか?

ferret Oneを導入した決め手は、Webサイトを内製化することで今まで外注にかかっていた時間やコストを削減し、ひいてはWeb集客強化に向けたPDCAの回転をスピードアップできるのではないかと思ったことです。

操作が簡単なferret Oneなら、Webの経験があまりなくても更新がスムーズにできます。 これなら少人数での運用を叶えられるうえに、LP改修も2週間ほどでできるのではと強く可能性を感じました。

また、自社でWebサイトを作れるようになれば、見積もりや社内稟議を行う必要がなくなるため、今まで外注対応で消耗していた時間を一気に削減することができます。 そして、サーバーにかかる費用が利用料に含まれているため、コスト面でも大幅に改善できると感じました。

ー今後ferret Oneで挑戦したいことは?

  • 導入事例のコンテンツを充実させ、問い合わせ件数を倍以上に増やしたい

Webサイト経由での売上アップを目標にしているため、ferret Oneを利用したコンテンツ強化によって、お問い合わせや資料請求を現在の10~20件から50件まで増やしたいと考えています。

弊社が取り組んでいるギフトキャンペーン事業は、企業の課題や目的ごとに多彩な提案が可能です。しかし、その前に実際に何ができるかをまず企業に知ってもらう必要があるため、導入事例のコンテンツを作成して、見込み客に向けて情報を発信していく予定です。

そして事例を読んだ企業に顧客との関係性構築にはギフトキャンペーンが有用だと認識していただけたら嬉しいです。

ー本日はいろいろとお話いただきありがとうございました

各社の導入事例をまとめた資料はこちらから

BtoBマーケティングでお悩みの方は
お気軽にご相談ください

資料ダウンロード

各サービス紹介資料を
ダウンロードしていただけます

ご相談・お問い合わせ

サービス・プランなど
小さなこともお気軽にご相談ください

無料デモ体験

ferret Oneの操作感を
無料で体験いただけます

登録番号 IA180169
適用規格 ISO/IEC 27001:2022 / JIS Q 27001:2023