マーケティング推進室 / 山藤三陽印刷株式会社
室長 出口 洋春 氏
副室長 佐藤 幸洋 氏
エンジニア 長谷川 卓治 氏
属人的な営業活動
Webマーケティングノウハウの習得と属人的な営業からの脱却
御社のサービスと、みなさんのお仕事について教えてください。
弊社は札幌に本社をかまえ印刷事業を展開しています。
とくに弊社の特徴として、昨今注目されているSDGsに貢献した環境配慮型の印刷ソリューション「UTILIZE」を提供しています。世界初の環境に配慮した印刷機の導入や、適切に管理された認証森林の木材から作られた用紙の利用の推進、成分中に石油系溶剤を含まないインキで有害物質の排出を抑制し、環境と人体の負荷の低減など、エコな印刷事業を展開しています。
そのなかでわたし(出口)はマーケティング推進室室長、佐藤はマーケティング推進室副室長、長谷川はエンジニアとして、Webマーケティングを推進しております。ferret One導入前はどんな課題を抱えていたのでしょうか?
ありがたいことにこれまで長年お付き合いのあるお客様が多かったのですが、その分属人的な営業になってしまっていたのが課題でした。
以前もマーケティングという言葉は社内で話題にあがったことはあったのですが、具体的に話がすすみはじめたのはコロナがきっかけですね。
もっと狙った受注を獲得するためにはWebマーケティングが必要だよねという意識が社内で強まり、じゃあまずは今のサイトをリード獲得するためのサイトとして環境を整えようと考えました。
ferret One導入の決め手は何でしょうか?
BtoBのWebマーケティングのノウハウに基づいたサポートとBtoBマーケティングに適したツールが決め手になりました。
もともとferret Oneはオンラインイベントのウェビナーで知りました。そのときに聞いたウェビナーでは、マーケティングの全体像から説明されており、内容や資料がとてもわかりやすいという印象をうけました。
そこからferret Oneで開催しているセミナーに何度も参加し、まずはわたし(佐藤氏)のBtoBのWebマーケティングについて理解を深めていくと同時に、マーケティングのノウハウがなくても、ferret Oneがもっているノウハウに沿っていけば迷うことなく進められそうだなと感じました。実はWebマーケティングに取り組む上で、みんなそれぞれ自分の業務がある状態でさらに兼務でWebマーケティングをしないといけなかったので、社内からの反発も少なくありませんでした。そのときもferret Oneのセミナーに一緒に参加したり、資料を共有したりして、少しずつWebマーケティングについて理解してもらい、みんなで一緒に学んでいくという姿勢を大事にしています。
(左:佐藤氏 右:長谷川氏)
ferret Oneを実際に使ってみていかがですか?
利用しはじめてまだ3ヶ月ですが、すでにferret Oneがないと困る状態です。
ferret Oneはマーケティングに必要な機能やデータがそろっているなと思います。
アクセス状況についてレポート機能で確認できるので、月1回の経営会議でもferret Oneのレポート画面のスクリーンショットがそのまま資料に利用できます。
なにか新しいページやコンテンツを作るときも、オンボーディングのときに共有されたサポートコンテンツがあるのでどうやって作ればいいのか悩む必要がなく、まずはセオリーどおりに作るという体制ができています。
また、サイト公開以降は定期的にサポートの担当の方から、サイトや施策の改善点をアドバイスしてもらえるのも、Webマーケティングをはじめて取り組むときはとくに心強いですね。
(左:佐藤氏 中央:長谷川氏 右:出口氏)
最後に、今後ferret Oneでやりたいことをお伺いできますか?
いまは順調にステップアップしている段階で、これからさらにお問い合わせや資料ダウンロードなど、契約につながるようなリードをさらに獲得していきたいと思っています。
本日はいろいろとお話いただき、ありがとうございました
ferret Oneで運用されているサービスサイト
https://eco-utilize.sando-sanyo.co.jp/
© Basic Inc. All Rights Reserved.
Powered by ferret One