"顧客視点"で見直す!
BtoBマーケ戦略のための3C分析
開催日時:2025年4月8日(火)10:00~11:00

顧客視点で見直す!BtoBマーケ戦略のための3C分析
「3C分析」は「顧客(Customer)・自社(Company)・競合(Competitor)」
からなる、マーケティングの基本とも言えるフレームワークです。

3C分析自体は新しい概念ではなく、自社の状態を整理するための定番のフレームワークではありますが、いざ使ってみようとなると、
「分析しただけで終わってしまった」
「どう情報を組み立てればいいのか」
「作ってみたはいいが、これで合っているか不安だ」

と感じているBtoB企業の方や経営者の方は多いのではないでしょうか。

ついつい難しく考えがちな3C分析を、1,300社以上のBtoBマーケティング支援を行っているferretが分かりやすくご説明いたします!
  • 自社の強み・他社との差別化ポイントを考えたいが、うまくまとまらない
  • 3C分析は聞いたことはあるけどなんだか難しそう...と感じている
  • マーケ戦略を考えるために、顧客・自社・競合の情報を整理したい
セミナー視聴申込フォーム
下記フォームにご記入ください(1分)

※グループアドレスでのお申込みはご遠慮ください。招待メールが届かない可能性があります
※日中繋がりやすい電話番号をご記入いただけますと幸いです
プライバシーポリシー|https://basicinc.jp/privacy

講師プロフィール

菊池貴行の写真


株式会社ベーシック マーケティング部 マーケター
菊池 貴行(きくち たかゆき)


金融機関、メディア運営会社を経て、2018年より株式会社ベーシックへ入社。

ferretカスタマーサクセス部にて、オンボーディングチーム立ち上げメンバーとして活躍し、顧客の「BtoBマーケティング」の立ち上げ支援を行う。累計担当社数は120社以上。
製造業・ITサービス・コンサルティングサービスなど、有形から無形の幅広い業界の企業に対して、
各社の事業理解から組織状態など踏まえた顧客に寄り添った戦略設計や
施策設計などのマーケティング支援を行う。
豊富な経験をもとにした、実務に使えるセミナー内容に定評がある。

登録番号 IA180169
適用規格 ISO/IEC 27001:2022 / JIS Q 27001:2023