記事作成代行サービス ご利用規約

本規約は、株式会社ベーシック(以下「当社」といいます。)が『ferret One』にて提供する記事制作代行サービス(以下「本サービス」)を利用するお客様(以下「ユーザー」)の間に適用される条件を定めるものであり、お客様は、本規約を十分に理解したうえでこれを承諾し、本業務を申し込むものとします。

第1条 定義

本規約に用いる用語の定義は、別段の定めのない限り以下の各号に定めるとおりとします。 (1) コンテンツ 本サービスの成果物として当社がユーザーに納品する、記事、画像またはこれらの集合体をいいます。 (2) サービス申込フォーム 当社所定の契約申込画面をいいます。 (3) 利用契約 本サービスの具体的な内容および条件を定めた個別の契約をいいます。 (4) ヒアリングシート ユーザーが制作を希望するコンテンツの要件を定める、当社所定の書式をいいます。

第2条 申込みおよび利用契約の成立

1.ユーザーは、本サービスを申込むために、所定のwebページ又は申込書に必要事項を記載し、当社へ送信するものとします。 2.当社は、申込みを承諾する義務を負うものではなく、前項の申込みに対して所定の審査、手続き等を行い、申込みの承諾の可否を決定するものとします。また、当社は、申込みを承諾しない場合においても、申込みを承諾しなかったことについて、ユーザーに対して一切責任を負わず、その理由をユーザーに対して開示する義務も負わないものとします。 3.当社は申込みを承諾する場合、ユーザーに対して書面又は電子メールにより、申込みを承諾した旨を通知するものとします。当社が本項に定める通知を行った時点をもって、ユーザーと当社の間に、本サービス利用契約が成立するものとします。

第3条 本サービス

1.本サービスは、ユーザーが定める要件を満たすコンテンツについて、当社が自らまた当社の業務委託契約先を用いて制作し納品するものです。 2.成果物の要件は、利用契約ごとにサービス申込フォームまたはヒアリングシートに記載するものとします。 3.本サービスは、その特性上当社が提示する目安納期までの成果物の納品を確約するものではありません。 4.当社は、成果物の品質について、別紙「コンテンツサービスに関する品質向上施策」に記載の施策を講じるものとします。ただし、当社はその特性上、品質に関して一定の確約をするものではありません。 5.当社は、成果物を完成の都度納品するものとし、ユーザーが希望する単位ごとの納品は行いません。 6.本サービスは、ユーザーに成果物をメールでの送付完了したときをもって完了するものとします。

第4条 対価の支払い

1.当社は、コンテンツの納品完了後、ユーザーに対して本サービスの対価について請求書を発行します。 2.ユーザーは、前項の請求書について、これに課税される消費税とともに、請求書受領月の翌月末日までに、当社が指定する金融機関口座に振り込む方法により支払うものとします。なお、振込手数料はユーザーの負担とします。

第5条 免責事項

当社は、以下の各号に定める事由により不履行が生じた場合、免責されるものとします。

(1) 定期的または緊急に実施する、本サービス提供に関するシステム、サーバー、ネットワークなどの保守・点検 (2) 火災、停電、通信回線の障害、天災地変、戦争、内乱、暴動、労働争議その他非常事態の発生 (3) 不正アクセス、コンピューターウイルスの感染等の技術的な障害の発生 (4) 成果物の制作に関して第三者よりなされる、差止請求その他の正当な法的根拠に基づく要請 (5) ユーザーの責めに帰すべき事由

第6条 禁止事項

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、当社の事前の書面による承諾なくして、利用契約に基づく一切の権利義務を第三者に譲渡し、担保として差入れ、または承継させてはならないものとします。

第7条 損害賠償

1.当社およびユーザーは、本サービスに関して自らの責に帰すべき事由により利用契約に違反し、相手方に損害を与えた場合、利用契約に定めるサービス料金の額を上限として、現実に生じた直接かつ通常の範囲でこれを賠償するものとします。ただし、本規約の各条において別段の定めのある場合はこの限りではありません。 2.前項に定める賠償額の上限および範囲は、違反行為が違反者の故意または重過失による場合は適用されないものとします。

第8条 知的財産権

1.成果物に関して生じる著作権(著作権法第27条および第28条に規定する権利を含む)その他の知的財産権は、納品の完了をもって当社からユーザーに移転するものとします。ただし、利用契約成立以前に当社が保有する知的財産権については、引き続き当社に帰属するものとします。 2.前項の定めにかかわらず、成果物に画像素材(写真またはイラストなど、文字以外の事象を視覚的に媒体に定着させたもの)が含まれる場合、ユーザーは以下の各号に定める事項を予め了承するものとします。 (1) 画像素材に関する著作権その他一切の権利が当社または第三者に帰属すること (2) 画像素材について、その知的財産権が自己に帰属するとの誤認を生じさせるような表示をおこなってはならないこと (3) 当社の故意または過失による場合を除き、画像素材の差し戻し、差替えまたは改変ができないこと (4) 画像素材を、当社が指定するテキスト等と組み合わせて使用すること (5) いかなる場合でも画像素材に改変を加え、または非表示にしてはならないこと (6) 画像素材を含む状態で成果物を第三者に譲渡してはならないこと (7) 本書の定めに違反して、当社または画像素材の知的財産権者に損害を与えた場合、当該画像素材を含む成果物の使用を直ちに中止するとともに、逸失利益を含む一切の損害を賠償すること

第9条 契約内容の変更

利用契約の変更は、当社所定の変更確認書によってのみ行えるものとします。当社はユーザーより通知を受けた変更が完了した場合、その旨をユーザーに通知するものとします。

第10条 即時解除

1.当社は、ユーザーが以下に定める事由(以下「即時解除事由」といいます)に該当する場合、利用契約のすべてを即時に解除し、本サービスの提供義務を免れるとともに、サービス料金全額を直ちに支払うようユーザーに請求できるものとします。 (1) 本規約の定める義務に違背し、相当な期間を設定したうえでの改善要求にも応じない場合 (2) サービス申込フォームに虚偽の記載をした場合 (3) 法令に違反する商品及びサービスを提供し、または違法な事業を行っている場合 (4) 本サービスの評価または信用を毀損した場合 (5) サービス料金の一部または全部について支払いを1ヵ月以上遅滞した場合 (6) 監督官庁による営業許可の取消又は営業停止等の処分があった場合 (7) 銀行取引停止処分又はこれに類する事態があった場合 (8) 差押、仮差押、租税滞納処分、仮処分、強制執行、担保権の実行としての競売等の申し立て、又は破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始の申立てがあった場合、または第三者からこれらの申立てがなされた場合 (9) 営業の廃止もしくは譲渡又は会社の解散があった場合 (10) 公序良俗に反する行為があった場合 (11) 第13条の定 めに違反した場合 (12) 前各号のほか、本サービスの提供に重大な支障がある場合またはそのおそれがある場合 2.ユーザーは、当社が即時解除事由(ただし、第2号および第5号を除く)に該当する場合、利用契約のすべてを即時に解除し、成果物受領の有無にかかわらず、サービス料金の支払いを免れ るものとします。 3.前二項の定めは、利用契約の解除者による被解除者に対する損害賠償請求を妨げるものではありません。

第11条 秘密保持

1.当社およびユーザーは、本サービスに関して相手方より秘密である旨の表示または指定のうえで開示を受ける情報(以下「秘密情報」といいます)について、相手方の書面による事前の承諾なくして第三者に開示または漏えいしてはならないものとします。

第12条 反社会的勢力の排除

1.当社およびユーザーは、自らおよび自らの役職員(業務を執行する社員、取締役、執行役またはこれらに準ずるも者をいう)が、暴力団、暴力団関係企業、総会屋もしくはこれらに準ずるものまたはその構成員(以下合わせて「反社会的勢力」という)ではなく、将来にわたってこれに該当しないとともに、反社会的勢力に自己の名義を利用させないことを表明し保証するものとします。 2.当社およびユーザーは、自らまたは第三者をして、相手方に対する脅迫的な言動または暴力を用いる行為、偽計または威力を用いて相手方の業務を妨害もしくは信用を毀損する行為を行わないものとします。

第13条 協議解決

当社およびユーザーは、本規約に定めのない事項または本規約の定めに関して生じた疑義については、誠意をもって協議のうえその取扱いを決定するものとします。

第14条 準拠法および合意管轄

本規約および利用契約について訴訟の必要のある場合は日本法に準拠するものとし、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第15条 規約の改訂

当社は、本規約を自ら定める改訂日をもって任意に変更し、以降に成立する利用契約に適用させることができるものとします。

本サービスに関する品質向上施策

■ 納品物の品質に関する施策 1.最低文字数に関する仕組み ユーザーが投稿する際に、最低文字数を満たさない投稿ができない仕様にしています。

2.コピーコンテンツの排除 (a)同一ユーザーの投稿における、一定の基準以上の似た文章の除外 (b)ネット上のコンテンツからのコピー&ペーストの禁止 コピーコンテンツのチェックツールを使用して、その防止に努めています。

■ 納品物の品質向上に関する施策 【目視チェックによる対策】 3.日本語として不自然な文章・文字数稼ぎに該当すると判断した文章の排除 (a)句読点過多/句読点不足のある文章を排除します。 (b)同じ文字が何度も続くなど悪意のある文章を排除します。 例)ああああああああああああ 等 4.記事のテーマ条件から乖離する記事の排除 (a)「です・ます調」「である調」など指定した文末表現以外の文章を排除します。 (b)否定的・批判的な表現が多用された、全体的にネガティブな文章を排除します。 (c)指定されたものを除き、水商売・アダルト関連の単語を含む文章を排除します。 (d)指定された文調(説明文、体験談など)と明らかに乖離のある文章を排除します。

【募集条件による対策】 5.募集条件・例文の提示による品質向上 (a)固有名詞の使用、文末表現の統一、ネガティブ・批判的な文章などをNG事項として予め提示します。 (b)例文、記事を書くコツなどを提示し、募集意図に沿った記事を促します。

平成30年1月29日制定

登録番号 IA180169 適用規格 ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014