簡単な設定1つでクオリティの高いデザインに!
【Webフォント機能】

Before

After


Webフォントとは

フォントのクオリティは、サイト全体のデザインに大きな影響があります。

素敵なフォントでデザインしたのに「ブラウザによって表示が変わってしまった」とか、 イメージに合ったフォントを使いたいのに「仕方なく標準フォントにしている」などという経験はありませんか?

そんな問題を解決するのがWebフォント機能です。

ferret Oneは株式会社モリサワと提携し、どのプランでもモリサワのWebフォントを使用することができるようになりました。

設定は簡単!Webフォントを使うことで端末に依存しないデザインを実現できます。


STEP 1

ページ編集画面からテーマ変更画面へ

webフォント

❶テキスト入力

ページ編集画面にて、テキストボックスを選択し文字を入力します。

❷テーマ変更画面へ

左メニューの「テーマ」を開き、「テーマのカスタマイズ」ボタンを押してテーマを変更画面を開きます。


STEP 2

Webフォントを設定

webフォント

❶ Webフォント指定したいテキストを選択

変更したいテキストボックスを選択した状態で(1)、左メニューのフォント選択ボタン(2)を押します。

❷ フォントの種類を選択

フォント一覧から使いたいフォントを選択します。 ページの内容が伝わりやすいフォントを選びましょう。


完了

ページにあったフォントを見比べてみましょう。
フォントを変えるだけで雰囲気が変わります!

初期設定のゴシック体の場合

Webフォント「UD黎ミン」を使用した場合

Webマーケティングでお悩みの方は、
お気軽にご相談ください

機能やサポート内容など ferret Oneが3分で分かる

ferret Oneで使える機能を チュートリアル形式で体験できます

ご不明な点はお気軽に お問い合わせください

導入企業様の事例をご紹介
ferret One活用のヒントが見つかります